635 日目(晴れ)隣のガーディアンフォースの客はどうだ
GitHub にアップロードした当ブログの全記録リンクを確認していたら 404 エラーが出ている。 ローカルで動くものがリモートで動かない。これはあるあるなのだが、寝る前に修正したい。
2:05 修正を確認する。Jekyll の link のパス指定は config.yml のあるディレクトリーを起点とするものらしいのだが、期待通りに動かない。
しかたなく相対パスを直接記入することで回避。
2:35 消灯。
7:05 起床。納豆とコロッケドッグを食す。ゴミ袋を出しつつ出勤。
7:45 現場。可燃ゴミ搬出、館内ほうきがけ。天井の照明の傘をガラス拭きの要領で清掃。 二フロアしか終わらない。
10:05 撤収。
10:20 ビッグエー墨田京島店。267 円。
- おむすび明太子
- しょうゆヌードル
- コッペパンブルーベリー
イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。
曳舟の部屋。いきなり昼寝。
14:35 起床。おやつ。いったん PC を開く。タスクマネージャーのディスク使用率が危ない。 おやつの後でも歯を磨く。ゆうべから視聴中の DOLCE プロのアーカイブがまだ 30 分弱残っている。
15:10 PC を閉じて外出。バス通りに消防車が大量に並んでいるが?
押上駅バス停。錦糸町駅行きに乗り終点まで移動。
15:40 ハローワーク墨田。二階トイレ。一階求人検索。 マイページの設定を変えて応募者情報公開をオンにする。もうヤケクソだ。 求人票を三社分印刷するが、紹介状はゲットしないで退庁する。
徒歩で住吉駅へ移動。外がとても寒い。電車の中で暖を取るしかない。
小川町駅。下車して地上に出る。万世橋コースで中央通りへ。
17:00 秋葉原 HEY 二階~三階。ゲームを適当に遊ぶ。7 クレ。
イルベロ 3 クレ。右手中指またはドールボタンがバカになる。 ドールを自機と並進できなくなる現象に初めてお目にかかる。もうダメかもしれない。
ノスフェラトゥ。2-3 から進まない。プールを作ってガイコツを閉じ込めるのが正解と思われるが、 そのための経路を仕込めるか。そしてこのゲームで初めてタイムアウトを体験する。 残り時間がゼロになると、バブルボブルでいうすかるもんすたが出てくる。即死ではないようだ。
ビートマニア。段位認定極二段その一。レベル 7 の次がレベル 6 になっていたりして面白い。
20:10 退店。小川町駅に戻って押上駅へ。水戸街道へ。
21:05 コモディイイダ東向島店。571 円。
- 平日限定うまいーだにぎり
- マカロニサラダ小
曳舟の部屋。入浴。
21:50 風呂から出て PC 前に着席。晩飯。いきなりインターネットに接続する。 おとといの面接結果はダメだった。次の会社の面接は確定したので期待する。
DOLCE プロの残りを視聴してから GLSL コード直し。 マクロ形式の関数定義を普通のそれに書き換えるという地味な作業。 C++ のようにテンプレートがないので、オーバーロードを一つ一つ書くという、どうにも単純な作業となる。
あと、VS Code のキャレット移動がべらぼうに遅くなる現象を引き起こす十分条件が一つ判明した。 OS の CPU 使用率がマックス近傍にあることだ。私の JavaScript 描画コードがアニメーションになっていて CPU に対してきつかった。怪我の功名で良い発見をする。