引き続き当ブログのアーカイブ分割作業。年ごとにページを分けるだけでいい。 今回から時系列順にする。なお、このソート順は jekyll の既定と逆向きだ。 以前どこかから拝借したコードのロジックはそのためまったく再利用できない。 年月日を反復するだけなのに想像を上回る手間をかけるハメになる。 この時間帯のボケた頭では一人の知恵ではどうにもならない。

2:00 デバッグを本質的には終了。あとは出力文字列の余計な空白を抑制したり、 コードを浄書したりするだけだろう。リリース?は明日にしたい。今日は疲れた。寝る。

7:05 起床。納豆と米を食う。やはりこの組み合わせがいちばん良い。歯をていねいに磨いて遅くなるが出勤。

7:50 現場。不燃ゴミ搬出、ゴミ分別、館内掃除機、裏庭の猫糞処理。

10:10 撤収。

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックと手洗い。

曳舟の部屋。洗濯。PC を開いて待つ。ゆうべの始末をしないと。

11:30 ブログのアーカイブページを年別にする作業を終える。 今回のやり方だと年を越すごとにページを一枚追加する必要が少なくともあるが、さすがに今年中に卒業できるだろう。 それにしてもまさかの難産だった。キツかったのは where_exp がパイプ処理を受け付けないことだ。 このために日付に基づくフィルター処理を柔軟にできない。

せっかくなので bundle update も実行して、ブログの Ruby モジュール各種を更新しておく。

12:10 おやつ。

手許の Jekyll のバージョンは 4.0.1 だが、検索すると 4.2.x が最新らしい。 さっきのコマンドで更新されないのはなぜだ。

さっき風呂場の乾燥モードで一時間任せた下着類がほとんど乾いていない。次回からやめる。

13:35 Bundler と Jekyll をそれぞれ最新にする。寝る。

16:40 起床。外出。

押上駅バス停。バスに乗って錦糸公園前で降りる。

17:20 オリナス錦糸町。三階トイレ、二階ベンチ。

18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 6 クレ。 ラッキーで倍満をツモったが、それまでの展開がひどくて三着エンドというゲームには参った。

【SCORE】
合計SCORE:-95.6

【最終段位】
四人打ち段位:飛龍 幻球:10

【1/20の最新8試合の履歴】
1st|*-------
2nd|---*----
3rd|-*---**-
4th|--*-*--*
old         new

【順位】
1位回数:1(11.11%)
2位回数:2(22.22%)
3位回数:3(33.33%)
4位回数:3(33.33%)
平均順位:2.89

プレイ局数:38局

【打ち筋】
アガリ率:15.79%(6/38)
平均アガリ翻:5.33翻
平均アガリ巡目:11.17巡
振込み率:23.68%(9/38)

【1/20の最高役】
・倍満
・跳満
・跳満

リーチ一発ツモで倍満

気分転換にビートマニア。段位認定極初段ラスト。一曲目のときメモリミックスが名曲。

20:15 カスミオリナス錦糸町店。出遅れてオカズを逃す。125 円。クーポンゲット。

  • ブラックチョコ (2)

20:35 ビッグエー墨田業平店。176 円。

  • 絹豆腐
  • シーフードヌードル
  • コッペパンいちごジャム&マーガリン

もう水戸街道に行くしかない。

20:50 コモディイイダ東向島店。301 円。

  • ガーリックチキン弁当
  • コッペパン北海道男爵牛肉コロッケ

曳舟の部屋。寒かったので入浴を念入りにする。この季節恒例のあかぎれが右手に生じている。

21:30 風呂から出る。PC 前に座って晩飯をダラダラ食いながら作業だ。

21:50 メールチェック。例の Zoom の件は会社訪問の対面式に変更してもらえそうだ。

あと、試験的に MJ の昨日のキツイ一局をリプレイする URL を入手したので Twitter に掲載する。 ここに同じ URL を貼っておく。あまりにも情けない。

WebGL ブレンディングのコーディング。 まだ GLSL コード細部が途中だがデモ周りは実装完了ということで、XBox Game Bar で MP4 ビデオを収録。 FFmpeg でファイルサイズを最適化する。

23:15 Twitter にアップロード。平日は投稿が途絶えがちなので、無理にでも何かをポストする。

そして寒くて何もする気が起こらない。