643 日目(晴れ)東京都葛飾区鎌倉
0:30 自作の WebGL プログラムのビデオを Twitter に投稿する。不評でも続ける。 それにしても某フォロワーサンの携帯電話版ドラクエ 2 のバグ検証が面白い。 ぜひ最後までやり切って結論を公表していただきたい。
先日の役満放銃ビデオをセガのプログラムの 4 倍速キャプチャーという形で MP4 に保存。 いや、キャプチャーしてから FFmpeg で 4 倍速に変換したのだが。 さらに Twitter の関連投稿に返信しておく。 こういうみっともないゲームは二度としないという自戒の意味で。
- 【ゆっくり紹介】スーパーファミコン ウルティマⅥ - YouTube
- 【ゆっくり紹介】発売から30年・・・いよいよ待望のリメイク!【アクトレイザー・ルネサンス】 - YouTube
- 【ゆっくり紹介】スーパーファミコン ダンジョンマスター - YouTube
- Fillmore (ActRaiser) - GaMetal Remix - YouTube
- Fillmore - ActRaiser (Akumajou Densetsu Style) - 0CC-FamiTracker VRC6 - YouTube
3:25 消灯。
13:35 起床。ダラダラといろいろ食う。PC を点けて YouTube 垂れ流す。
【リハのビリ】★12を5曲ぐらい自己べ伸ばすか腕が死ぬまでやる IIDX定期配信#148【音ゲー / beatmania IIDX / DOLCE.】 - YouTube
歯を磨いて地図をチェック。このあとでかける図書館の最寄り駅を調べる。
14:35 外出。イトーヨーカドー曳舟店で体温チェック。
14:45 京成曳舟駅。切符を購入。190 円。行き先は京成小岩駅。途中の乗り換えを電車の中で確認しよう。 高砂駅で降りて何らかの手段で電車を乗り換えるか。
高砂駅で降りる。待っていると快速成田空港駅行きが来るが、次の京成小岩駅で停車するか確信が持てない。 次に来る鈍行を待って移動することにする。
京成小岩駅で下車。改札前の地図をチェック。よくわからないが、西側に出る。 ここで携帯電話で Google Map をチェック。今来た線路沿いに北上して高砂寄りに歩けばいいらしい。1 キロくらい。 ホームレスのときには歩くことのなかったエリアだ。しかし、やがて見たことのある景色が目前に広がる。 キョロキョロすると、すぐに図書館のそれだとわかる建物が視界に入る。近寄って記念撮影。
15:20 葛飾区鎌倉図書館。前回訪問時はレトロな建物だったが、改装したのか明るくなっている。 だんだん思い出す。閲覧室のある二階には入れなかった。あと出入口がもう一箇所あるのは見逃していたかもしれない。 ひととおり見て回り、雑誌をいろいろとチェックする。 しかし、漫画コーナーに『加治隆介の議』のオリジナル単行本が揃っているのを見て浮かれてしまう。 これの最終巻を持って二階閲覧室座席へ移動。うむ。このエンディングはいい。
16:20 退館。ダラダラと南へ歩く。交通量のわりに幅の狭い道路が目につく。
16:45 JR 小岩駅。切符を購入。170 円。何も考えずに錦糸町駅にワープ。
17:00 オリナス錦糸町。まず地下一階の ATM で現金をおろす。
17:15 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ 全国イベント予選東風戦 5 クレ。 上を目指すなら、変なタイミングでラスを引いて連続 8 ゲームのトータルスコアが伸び悩むクセを治す必要がある。
合計スコア 64.3
平均スコア 5.84
平均順位 2.27 着
トップ 3 回
二着 4 回
三着 2 回
ラス 2 回
アガリ率 22.64% (12)
アガリ飜平均 3.67
アガリ巡目平均 11.83 巡
振り込み率 11.32% (6)
20:00 カスミオリナス錦糸町店。459 円。クーポン消費。
- オクラナス丼
- 骨なしフライドチキン
- ライス
- ブラックチョコ (2)
20:25 ビッグエー墨田業平店。403 円。
- 絹豆腐 (2)
- シーフードヌードル
- しょうゆヌードル
- コッペパンいちごジャム
- コッペパンブルーベリー
曳舟の部屋。荷物整理。入浴。
風呂から出て PC を起動。晩飯を食いながら写真編集を含む事務作業。 いや、いったんメシを食い終わろう。歯も磨こう。
22:10 業務報告書執筆終了。PDF にコンバートして USB 棒に保存。週明けに印刷して郵送だ。
確定申告の検証をしようとしたが、墨田区カイケイカンからの金額が確定するまで止める。 代わりにプログラミングをやる。WebGL の Framebuffer まわりの設定コードを TWGL の API を利用すると少なくできる。しかもテクスチャーリサイズ時の不具合も教えてくれた。
- #701 ポポロクロイス物語 Popolocrois Monogatari より ピエトロの旅立ち - YouTube: 歌唱アリ。ギターを弾くのは 2:20 辺りから。面白い構成だ。
Framebuffer の扱い方に慣れてきたので、去年 WebGL2 Fundamentals でやった Shadows のコードを復習する。 未完成だが行けるところまで行く。