WebGL コード、さすがに何か書きたい。FBO で回転するキューブの全面に回転する人の顔を描画したい。 その準備をする。以前作成した顔のデモから共通化したいコードを括りだしてモジュールとする。 それをキューブデモのテクスチャー部分と差し替える。すると顔が真っ黒になる。あちゃあ。 原因が色々と思い当たるので、原因究明には時間がかかる。

2:15 デバッグが終わる。何のことはない、シェーダープログラムを顔用と画面用の二種類ビルドしているのに、 それぞれから uniform 情報を得る関数の実引数をどちらも画面用にしていたのだった。

現在 FBO に color attachment しか与えていない。その結果、顔のシェーディングが透けて見える。 左顔面にカメラがあるのに、左耳も右耳も描かれる。これの対処を明日やりたい。

2:30 消灯。

7:05 起床。納豆とチーズパンを食す。出勤。

7:45 現場。エプロンを装備して携帯電話をいじって時間調整。 イルベロ撤去の件が気になり Twitter を調べる。撤去ではなく、ラジルギとカラスが交代したという。 これは誰かが私のためだけに水面下で工作してくれたと考えたい。

可燃ゴミを外に出す。調味料処分。館内ほうき。ブロック塀コケ落とし。 足をよく見ると、スニーカーの上部に裂け目ができている。

10:05 撤収。

10:15 ビッグエー墨田京島店。320 円。

  • 小粒納豆 (3)
  • おむすび梅
  • 絹豆腐
  • カレーヌードル
  • コッペパンいちごジャム

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックと手洗い。

10:40 コモディイイダ東向島店。2085 円。

  • メンズスニーカー
  • 半袖丸シャツ (2)

曳舟の部屋に戻る。携帯電話で Twitter をひととおりチェック。昼寝。

14:55 起床。おやつ。PC を少しいじってから外出。

押上駅バス停。しばし待つ。バスに乗って錦糸町駅前で降りる。

16:00 ハローワーク墨田。二階トイレ。一階検索機。求人票を一枚印刷。退庁。 応募したい事業所がたまっているが、選考中の応募が二社あるのでは止めざるを得ない。

錦糸町バスターミナル。横着してバスで住吉駅へ行くつもりが、バスを間違う。 亀戸駅通りで気付いたので下車する。結局徒歩で江東区へ移動する。 明治通りを南下すれば西大島駅だ。都営新宿線に乗りさえすればいい。

小川町駅。地上に出て万世橋コースで中央通りへ。

17:00 秋葉原 HEY 二階。マイルシュー台はラジルギが撤去され、代わりにカラスが投入されたか。 とりあえずイルベロ。ありがたいことに音量が大きくなっている。 ドールボタンがダブルクリック状態になる現象が直っていないが、音量アップのほうがうれしいので許せる。

三階でノスフェラトゥ。いつものようにイルベロと行ったり来たりして遊ぶ。 2-2 のオーブが空中を運動するステージがまず安定しない。 2-3 のガイコツ回廊の工事が操作ミスで失敗することがあり怖い。時間も足りない。 そもそも、このゲームのステージタイム設計がわからない。内容に関わらず一定では?

二階のカラスを久しぶりに 1 クレ遊ぶ。なんと三ボスでゲームオーバー。リハビリリスト入り。

20:15 満足して退店。小川町駅へ戻る。地下鉄で押上駅へ移動。水戸街道へ歩く。

21:10 さっきも来たがコモディイイダ東向島店。386 円。

  • 大判焼鳥弁当
  • ベビーチーズ (4)

曳舟の部屋。シャツをおろして入浴。

風呂から出る。PC の電源をオン。週末を挟んでもう月末なので就労活動報告書を完成させる。 残業代が出たのでいつもと金額が異なるのを注意。晩飯。

23:25 FBO デモ。奥行きバッファー抜き版が出来上がる。定数定義をまとめるだけで見通しが良くなる。 あとは撮影まで必要なコードを追加する。