671 日目(晴れ)東京都江戸川区江戸川のヤングにやさしい図書館
メールボックスをチェックしたら昨日面接した会社から案件の案内を着信していた。 こんなに早く来るとは想定していなかった。もっと早く部屋に戻ってくれば返信が間に合ったのに残念だ。 締切が今日というのはキツイ。
- 【小技】流局間際にダイミンカンでハイテイずらし #shorts - YouTube: コメント欄の質問が良かった。
SOPHIE プレイ。ウルフ・スーリオン・ホーリィチームでカーミラ戦に挑みえらい目に遭う。逃走。 ソーサレスエンプレス戦に至っては全滅。レベル 18 は低いのか?
3:00 オブライエンにもやられる。これは単に熱対策を忘れたため。 それにしても宝箱各色の中身の集合が確定しない。けっこう大きい集合(要素数二桁いくかも)なのか。
3:25 たぶん第五階層で経験値と金策を続けるのが安定して攻略できる。 先に三人のウェポンレベルとアーマーレベルと稼ごう。就寝。
11:05 起床。洗濯機を起動。納豆といなり寿司を食い、PC を点ける。カップ麺とコッペパンを追加。
メシを食い終わり歯を磨く。同時に洗濯機が終了。衣類をいつものように窓際に干す。機能的な部屋だ。 風呂場で排水口の清掃。換気扇は明日にしよう。
12:10 PC に戻る。SOPHIE のプレイノートで確定したところだけ完成させよう。 今回は一度では終わらない。とにかくカルネリア、ダンジョン、戦闘と三章にまず大きく分ける。 仲間や敵キャラクターは深く立ち入れないと思う。
- 酒場画面にせよステータス画面にせよ、INITIATIVE だけ文字色が違うのは大事な値だということか。
- タマゴは皮剥ぎ 100% だったのか。そういえば食らったことがない。ビーストマスク不要だ。
- ミカコの扱いが何か悪い……。
カルネリアの仕様をとにかくわかるところから記述する。 仲間のスキルを先にチラ見したら、フリーリのコマンド群が強烈だ。 ラスボス経験者しか許されない危なそうなものがチラホラ。実戦投入はさすがに楽しみにとっておきたい。
15:00 SOPHIE ノート 1 として Gist にバックアップしておく。
地図を確認する。
15:15 外出。イトーヨーカドー曳舟店で体温チェックとトイレ。 それから明治通りに出てバス停で亀戸駅行きを捕まえ、乗る。 携帯電話で Twitter をチェックすると、珍しくダイレクトメッセージをもらっているようだが、 PC 版とは違ってメッセージを確認できないようだ。これは焦るな。 最近はいろんな人を待たせてしまって不評なのだ。
亀戸駅でバスを乗り換える。葛西方面の何でもいいから乗り、西大島駅前で降りる。歩いてもいい。
都営新宿線西大島駅。本八幡方面に乗り、瑞江駅で降りる。この界隈を散策したことはあるが、駅で降りるのは初めてだ。
南口だかなんだかよくわからない方向に歩を進める。確か川沿いに集合住宅棟が並ぶエリアがあって、そこに目的の図書館があるはずだ。 しかしカンが鈍っており、携帯電話の地図機能に頼ってしまう。ここは道路が斜めになっていてよく憶えられないのだ。
16:45 ローソンストア 100 東瑞江店。550 円。
- 紳士靴下 (2)
- インソール (3)
適当に住宅地を歩く。夕暮れのなんともいえない雰囲気がある。遠目に不思議な構造物が見える。 天空に向かて突き出る高く太いコンクリの柱の上に、小屋のようなものが建っている。あれはなんだろう。
17:00 江戸川区東部図書館。前回来館は夜だったので意外に新鮮だ。今日は二階から見て回る。 そうそう。ティーン向けフロアだった。席によっては西日が射し込むか?
一階に下りて雑誌を読みまくる。ロシアとウクライナの戦争が始まる前の刊行物で、その筋の専門家はすでに予期していたことを確認する。 今日の掘り出し物は月刊東京人 2022.3 号。新版画特集だが、スティーブジョブズが語られるのが興味深い。
17:40 退館。瑞江駅に戻る。再び新宿線に乗る。おなじみ船堀駅まで移動。
18:15 セガ船堀店。きのうボコボコにされた MJ だが、イベントルームならアツくならないだろう。 しかしうっかり幻球乱舞にエントリー。少なくとも規定試合回数は生き残ろう。
その成績はこうだ:
合計スコア 121.3
平均スコア 9.33
平均順位 2.15 着
トップ 4 回
二着 4 回
三着 4 回
ラス 1 回
アガリ率 22.22% (14)
アガリ飜平均 3.14
アガリ巡目平均 11.86 巡
振り込み率 14.29% (9)
無事 5 クレで浮きで終えることに成功。段位も昇格。攻守兼用の打ち方にすればひどい目には遭わないのかも。 最後のゲームは各局ハードな展開でラスを引いたのであって、私が凡ミスをしたとかではないと誓って主張したい。
21:05 イオンフードスタイル船堀店。444 円。
- ロースカツ丼
- ブラックチョコ (3)
迷ったが地下鉄で押上駅に戻る経路を選ぶ。ビッグエー墨田業平店でさらに追い買いをするつもりだったが、 いざ押上駅に来ると歩くのが億劫になって曳舟に戻る。
曳舟の部屋。選択をしたので窓を開けッ放しだ。閉めて入浴する。
22:35 風呂から出る。PC を開く。晩飯。写真の整理。インターネットにアクセス。 やはり先日の面接先からメールが着信していた。油断しないでチェックして正解だ。 そして Twitter のダイレクトメッセージを確認。しかしメッセージが消失している。 メッセージは送信者ごとにグループ分けされて一覧になっているようなのだが、それを信じると一人まるごと消えている。 まさか早まって……?
23:30 ゲームをやっと再開。ウルフ組で第五階層の探索続き。
23:45 オブライエンにリベンジ。バカみたいに装備を固めさせてもらった。レベル 25 なのでほめられたものではない。 あとは 5500 zm 貯金するたびに街に戻ってパワーアップを反復。たまに稼ぎが過ぎて無駄になる。