SOPHIE の続き。第六階層の双子戦でやられて強制送還。宝箱を開封する:

宝箱 中身
銀の宝箱 地獄の枝切りバサミ 風神の盾 地獄の枝切りバサミ
金の宝箱 リボン
妖精の宝箱 ジェムオブパワー
月光の宝箱 ダンシングソード
豪傑の宝箱 グレイトアクス トリプルソード
魔術師の宝箱 スペルマスターズロッド
血塗られた宝箱 地獄ローズのイバラ 悪魔の鉄兜
勇者の宝箱 ユーデモンブレイド
神秘の宝箱 コカトリスの羽帽子

リボンがうれしいくらいで、あとは間に合っている。

0:20 ゲームを閉じてノートを整理する。

1:30 やはりどの敵がどの宝箱を持っているかを特定するのが遅い。もう一回潜る。

2:30 結局ラスボスを倒してしまう。宝箱の特定は全然進まなかった。金の宝箱の中身を一つ追加する。 そろそろ寝るか。

7:05 起床。納豆とさっくり食パンを食す。出勤。

7:50 現場。ゴミ出しなし。清掃に専念する。エセ自転車置き場の床のカビやらサビやらが落ちない。

10:05 撤収。

10:20 ビッグエー墨田京島店。201 円。坊主頭の男がレジが遅いだのなんだのとゴチャゴチャうるさい。 私が店長なら商売不成立にして出禁だ。

  • 絹豆腐
  • カレーヌードル
  • コッペパンブルーベリー

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックとトイレ。

曳舟の部屋。洗濯機運転開始。PC を開く。SOPHIE をニューゲームで試す。 メンバーはランドルフ・フリーリ・ロズモンド。序盤のザコ戦をディープフリーズで効率良く進める。 とりあえずボスは無視。街にも戻らない。するとどうだろう。装具の集まりが悪くてこのパーティーでも苦戦する。

12:05 地下三階の途中でおやつにする。

12:35 食い終わって歯を磨く。ゲーム再開。地下四階からキツイ。ろくな装備がないから仕方がない。

ある意味予定どおりにソーサレス戦で全滅。街に強制送還。 宝箱を開封して基本的な装具を整える。鍛治と甲冑レベルの成長数値を今回は記録する。 ランドルフを各レベル 1 に、フリーリを各レベル 2 に、ロズモンドを各レベル 3 にそれぞれ上げる。 ダンジョンに入ってボーナス値をチェック。なるほど、そういうシステムか。

途中で倒せそうなボスを倒しつつ、今度はソーサレス戦に勝利。毒をなんとか与えればいい。 エレベーターを解禁して鍛治甲冑レベル 4 の変動を見て閉める。

14:15 昼寝。

17:35 起床。外出。

押上駅バス停。錦糸公園前までバスで移動。

18:10 オリナス錦糸町。二階トイレ。

18:25 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 6 クレ。ああ弱い。

【SCORE】
合計SCORE:-92.9

【最終段位】
四人打ち段位:神龍 幻球:8

【3/10の最新8試合の履歴】
1st|-----*--
2nd|---*--*-
3rd|--*-*--*
4th|**------
old         new

【順位】
1位回数:1(10.00%)
2位回数:3(30.00%)
3位回数:4(40.00%)
4位回数:2(20.00%)
平均順位:2.70

プレイ局数:42局

【打ち筋】
アガリ率:23.81%(10/42)
平均アガリ翻:2.90翻
平均アガリ巡目:9.80巡
振込み率:14.29%(6/42)

【3/10の最高役】
・跳満

20:25 カスミオリナス錦糸町店。567 円。クーポン消費。木曜だがクーポンを新たに得られなかった。

  • ミニカツ重うどんセット
  • ベビーチーズ (4)
  • 野菜ジュース (900)

21:00 ビッグエー墨田業平店。306 円。

  • 黒コッペ
  • 絹豆腐
  • 小海老天そば
  • コッペパンいちごジャム

21:10 曳舟の部屋。入浴。

21:45 風呂から出る。PC を開く。晩飯。

22:15 SOPHIE 再開。アイテム調査用セーブデータを利用。 重大な事実が発覚する。一度の戦闘で同一敵キャラが宝箱とアイテムを同時に落とすことがある。 具体的に言うと、ヘルフラワー一体とオークチーフテン一体との戦闘後に豪傑の宝箱とオークローズヘルムをいっぺんに入手した。 これで今までの調査が間違っている可能性が生じてしまった。

22:40 幅 3 フィートほどの桐の箱を開けて重要アイテムを入手する。意外にコンパクトだ。 個人的にはこれが本作品一番の謎要素なのだが(全滅にペナルティーがないので)、これがないと戦闘がない状況でハマる可能性があるから仕方ないのだろう。

23:30 Weapon Level と Armor Level の仕様を納得したのでノートの一ページ目を更新するために Gist をいじる。 体系的にまとまったら体裁を整えて公開もしくは秘蔵したい。

セーブデータをアイテム作業用に戻してゲームを再開する。 勇者の亡骸を 10 回ほど漁ってから本編へ戻る。 ランドルフ・カーミラ・ロズモンドでカーミラを倒せるか。ユーデモンブレイド一本しかない。