引き続き What’s New In Python 3.10 を読む。 改善モジュールの直前で止めておく。

YouTube をダラダラ観て時間調整。

2:00 寝る。

4:00 過ぎに目が覚める。また妙な時刻にこれか。

7:05 起床。結局あのあと一睡もできない。納豆と米を食う。出勤。

7:45 現場。資源ゴミの片付けと並行して管理人室のクサレゴミをゴミ部屋に移動。 これまでの粗大ゴミもあるので入り切らない。そしてクサレゴミの処理。 大量のほぼ未開封調味料数十本を開けて中身を空にして、ペットボトルやビンに分ける。ああ面倒だ。 清掃業務の範囲外という感じがする。

10:05 撤収。

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックと手洗い。

曳舟の部屋。面接の準備をしてから昼寝。

13:15 起床。おやつ。携帯電話の充電がてら PC を開く。

13:45 外出。押上駅。ここから蔵前駅経由で新御徒町駅へ移動。

14:30 某社オフィス。二次面接の準備をしてから面接。事前の準備が足らずに二次面接特有の失敗をする。 紹介してくれる会社の従業員のていで話を進める必要があるのだ。ここをうっかりしておかしくなる。

面接終了後、反省会、スキルシート修正、電話番号確認、次回面接予定を打ち合わせる。

16:00 退社。このあと秋葉原 HEY に行って遊ぶつもりでいたが、とてもそんな気分ではなくなっている。 素直に大江戸線に戻る。大江戸線蔵前駅は今度は車道のこちら側の出入口から行くのか。

16:45 曳舟の部屋に戻る。就労活動報告書を一行だけ追記して PC を開く。 気分転換に YouTube でも観るか。

17:20 やはり眠い。PC を閉じて横になる。

20:30 起床。体はだいぶ楽になる。秋葉原に行かずに正解だった。外出。

21:00 コモディイイダ東向島店。402 円。

  • 鶏と野菜の黒酢和え
  • さっくり食パン

曳舟の部屋に戻って入浴。日中暑かったので体は冷えておらず、シャワーで済ませる。

21:35 PC に戻って晩飯にする。弁当のおかずの構成は鶏肉、レタス、インゲンマメ、 レンコン、カボチャ、春雨、焼売。今は野菜がうれしい。

いちおうメールチェック。さっきの今で連絡はないか。

22:05 歯を磨いて休憩タイム終了。学習タイムを開始する。 What’s New In Python 3.10 の Improved Modules, Optimizations, Deprecated, Removed の節をチェックしていく。 実践編は別の機会になる。

ちょうどノートの区切りがよいところで日付が変わる。