いつの間にか日付が変わっているが、PowerToys 調査を続行する。 PowerRename で画像フォルダーにある携帯電話からインポートした写真のファイル名を一括置換する。 試しに ^IMG_? を削除する簡単な処理を命令すると、いちおう成功するらしい。 手がコンソールにある状況なら rename -e /^IMG_?// のほうを採用したい。

0:30 PowerToys ノート全サブツールを埋める。あとは全体まとめを記して終えたい。

ショートカットキー周りと GUI ラベルに対する CSS を改良できることに気づく。 ビルド検証再現用の環境で試験する。 スタイルそのものがいまいちだが、定義がうまくいくことがわかったので GitHub にバックアップ。

0:50 休む。

3:10 消灯。就寝。

11:20 起床。納豆としらす明太子ご飯を食う。歯を磨く。

PC を開く。渋谷区の地図を確認。

12:05 PC を閉じて外出。

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。

押上駅~東日本橋駅~小川町駅。とにかく電車を間違えないことだ。

12:40 秋葉原 HEY でゲーム三昧と行きたいところだが、妙に人が多くてそうはいかない。 イルベロ、ノスフェラトゥ、ビートマニアを合計 5 クレ遊ぶ。 ノスフェラトゥだけは成果があり、ハイスコアが大幅に伸ばせることを確認する。

15:05 退店。

小川町駅~新宿駅~代々木駅。A1 出口から地上に出て西に歩く。坂になっている。

16:05 渋谷区代々木図書館。四階まで階段を上る。街の図書館だ。 『月刊中央公論』の小田嶋隆先生追悼座談会をチェック。 赤羽と蒲田は飲み屋街以外はほとんど似ていないと思う。

マンガ棚で『まんが親』最初の三巻、『孤独のグルメ』第二巻、藤子先生全集の SF 編をチェック。 藤子 SF はオッサン向けのほうが面白いのだが、ない。

やがて足下にあるラジカセからクラシックが流れてきたので閉館時刻だろう。退館する。 今来た道を戻って代々木駅~新宿駅~馬喰横山駅~押上駅と移動する。

スカイツリー展望台一階トイレ。排便チャレンジ。外へ出て業平へ歩く。

18:20 ビッグエー墨田業平店。454 円。

  • シーフードヌードル (2)
  • コッペパンブルーベリー (2)
  • 大きなおむすび鮭明太

時間調整のため、曳舟の部屋にいったん戻る。PC を開いて写真等を整理。ビデオを編集。 Twitter にタイマー付きで投稿。一時間遅れに過ぎないから、修正機会とはならない。

【ゆっくり紹介】スーパーファミコン スプリガン・パワード - YouTube: チェックしたら意外にもシューティング史的に重要なタイトルだった。 このチャンネルでコンパイルシュー回もあり得る。

19:45 外出。水戸街道と駅前をチェック。

20:10 東武ストア曳舟店。328 円。

  • タルタル海苔弁当
  • 柿ピー

曳舟の部屋。ぬるま湯につかる。

風呂から出る。PC を開く。買ったばかりの弁当で晩飯。

21:30 歯を磨く。PowerToys ノートの仕上げに入る。

23:40 Microsoft PowerToys 利用ノート 脱稿。 FancyZones に少々心残りがないこともない。今晩の調査はこれまでにする。水を飲んで休もう。