0:20 ドラクエのボス撃破を諦めて YouTube に戻る。

2:30 消灯。就寝。

9:30 起床。雨なのに洗濯開始。

納豆、豆腐、梅粥、バナナ。歯を磨く。

10:00 古いほうの PC を開く。

洗濯物を干す。この前作った Vostro にインストールするソフト一覧を確認。

次のは winget を使わない手動インストール候補。WSL 関係と winget は Windows 11 にインストールされているという話を聞く:

  • Dropbox: これは winget が使える。
  • Linux 用 Windows サブシステム
  • Sleipnir Version 6.x.x
  • Ubuntu on Windows
  • Windows Package Manager Source (winget) V2
  • 圧縮解凍ソフト Noah

11:00 pCloud を winget でインストール、モノと設定を確認。

リストを見て設定作業の少ない順に winget インストール。

  • CPU-Z
  • Google 日本語入力
  • Dropbox: パッケージのダウンロードが遅いが OK
  • DeepL

やはり 2G 接続に問題があり過ぎる。5G 接続できない原因を調べたい。Dell のサポートページに飛んで SupportAssist なるものをダウンロード、インストールすると良くなるか?

もう一つ問題でありそうなことを発見。Qualcomm QCA9565 なるデバイスが元から 5 GHz Wi-Fi を扱えない説が浮上してきた。802.11b/g/n とは?

13:00 外出。

13:25 ビッグエー墨田業平店。811 円。

  • 和風そば (150)(2)
  • オニオンとレタスのミックスサラダ
  • 大根と水菜のミックスサラダ
  • バナナ (4)
  • 絹豆腐 (3)
  • 梅粥
  • 野菜ジュース (900)

13:45 曳舟の部屋。PC を開く。

豆腐、カットサラダ、そば 420 kcal, バナナ。

14:20 歯を磨く。

両マシンで通信速度を測定:

PC 形態 ダウンロード アップロード
無線 34.2 MHz 3.60 MHz
有線 34.4 MHz 3.52 MHz

最悪 5 GHz 無線接続は諦めるか。実作業に支障はなさそうだ。

ソフトインストールに戻る。だんだん順番を決めるのが面倒なので、ソフト名順にする。 名前と ID の順序は一致しないのがつらい。

LibreOffice のインストールに時間がかかるので、YouTube を見る。

Ubuntu / Ubuntu on Windows / WSL は特殊なアプリケーションなので後回し。

VS Code や [Zoom] など、%PROGRAMFILES% ではなく %APPDATA% にインストールされるものがある。これらはアンインストールしてやり直し。今気付いたが現 PC にもそういうプログラムがありやがる。

16:40 排便。

[Zoom] と VS Code をシステムインストール。

アプリケーションの移行前に %USERPROFILE% の移行を済ませたい。難しい処理はない。データ量が多くてファイル操作に時間を要するだけだ。二台の PC を接続するのが意外に面倒なので、USB 棒で運ぶ。

18:15 USB 棒で運び切れないフォルダーが存在する(ビデオとか)ので、やはり逃げずに接続を実現しよう。きょうは諦める。Vostro を閉じる。

18:40 やることが多くて疲れた。昼寝。

19:50 起床。外出。

20:10 コモディイイダ東向島店。454 円、1639 円。

  • ピザブレッドカレー&チーズ
  • ミニカツ丼
  • メンズスニーカー青灰

曳舟の部屋。入浴。

風呂から出る。PC を開く。

豆腐、カットサラダ、ピザパン 232 kcal, カレーカツ丼 452 kcal, 謎味噌汁、バナナ。

21:30 歯を磨く。

ドラクエの時間まで Windows 11 導入ノートを進める。草稿をドラクエ前に Gist にアップロードする。

22:05 ドラクエ。

ドラクエ 11 全しばりプレイ記録:フライングデス

フライングデスを 60 頭狩ってふしぎなきのみを得る。セーニャの MP を 900 まで上げる。