この日はべらぼうに暑かった。 後で述べるように、当初予定していなかった移動が発生してしまい、 巣鴨のとげぬき地蔵やら巣鴨図書館やらにも訪れたが、割愛する。

就寝

滝野川なんとか児童公園?

公園名を記憶していなかったが、誰かからの寄付によるものだというようなことが入口の銅板に記されていた。

朝食

板橋駅前富士そばにてほうれん草そばを注文、食す。

北区滝野川西図書館

滝野川西図書館 へは初めて来た。

  • 水道橋博士『藝人春秋2』上・下
    • 文春の連載を単行本化したもの。下は一読の価値あり。
  • 『ガロアに出会う』
    • 高校生レベル。ノートを取ってよい。
    • 「べき根で表せる」という概念に注意。ある体上で数 \alpha が 「べき根で表せる」ならば、\alpha は代数的であるし、 その体上でのガロア群は可解群だ。
      • 可解群の定義は忘却の彼方。
      • ガロア群の定義にガロア拡大が前提となる。
      • ガロア拡大体とは、ある P-係数多項式のすべての根を P につけ加えてできる拡大体のことだといってもいい
  • 『圏論の歩き方』
    • 難解な事柄が散慢に記述されている本という印象だ。これは読まない。

北区滝野川図書館

巣鴨へ寄り道してから滝野川図書館。 文章にすると一行だが、炎天下の中この移動はほんとうにキツかった。 西友巣鴨店との再会はうれしかった。昔なぜかしばしば利用していた店だった。

滝野川会館二階のパソコン利用者専用席がネットタダという有難すぎるサービスを発見。 Windows Update の続き

夜食

駒込駅付近のスーパーで買ったデカイオニギリ二個。