特にセガの MJ には私の財布から相当量の百円玉が吸い込まれている。勝つまで店から出たくなくなるからだ。

就寝

久々のK公園。

朝食

買いだめしていた黒コッペ。

北区赤羽西図書館

  • 佐藤優『いま生きる「資本論」』
    • (p. 239) 社会を作る動物は、どうしても競争をしてしまう
    • (p. 283) 永遠の椅子取りゲーム
    • (p. 298) 「人間の本来の目的は休むことであって、労働は苦役である」ヨゼフ・ピーパー
    • (p. 307) 官僚を褒め称える歌ってあります?
  • 読書ノート作業大量の URL 調査と A. J. Jacobs の名前がリストアイテム化するバグの解消が残っている。 バグというか docutils のドキュメントにいちおう言及されている現象だがね。

  • 『SF まで 10000 光年』および『SF まで 10 万光年以上』
    • 水玉フォントにしてからやっと文章が読めるものになった感がある。

腹具合が悪いので、イトーヨーカドーに寄ってから図書館へ行った。 また、マルエツで買い物をするために午後に一度館内から出た。

昼食

マルエツ赤羽台。ぶっかけうどん。

飲食コーナーはあるものの、どうも空間にゆとりがないので外で食う。 団地前にはベンチに事欠かない。

セガ赤羽

夕食の前にゲーセンで遊んでみる。

MJ がなぜか幻球バトル東風連日だった。 結局トータルマイナスで終了。まあいつものことだ。

夜食

西友赤羽。おかずを買い過ぎて足が出た。私としたことが……。

食事後はもう一丁セガ赤羽。

遊戯後、就寝場所K公園に移動。