90 日目(曇り)夏色 DIARY は PON バージョンが好き
本文中にある『夏色 DIARY』の会話がある動画のリンクがブックマークに残っていたので、ここに掲載する(私の好きな会話シーンの直前から再生する)。 BEMANI生放送(仮)第109回 2015.11.25配信 - YouTube
就寝
K公園の例のベンチで就寝。寝付きがよく 6 時起床。 ラジオ体操を横目に瞑想。
朝食
昨晩西友赤羽で調達したジュースや食パンを消費。
北区神谷図書館
- 新聞:産経、朝日
- 雑誌:某言論誌、ホビージャパン
- 書籍:『PC エンジンコンプリートガイド』、『数字の国のミステリー』、『自然現象から学ぶ微分方程式』
90 年代の絵が好きすぎて当時に帰りたくなる。
私はホビージャパンを後ろから読む。フィギュアの写真を観るのがメインだ。 当世の猫娘(ゲゲゲの鬼太郎)はえらい洗練されている。プロポーションが非昭和的。 服装がちびまる子並にシンプルなのが、むしろ際立だせている。
数学系は二冊ともよさそうなので、読み通そう。
ネット席が埋まっていたので PC 作業をパス。
北区赤羽図書館
西友赤羽店に立ち寄ってオヤツを買い食い。
主にこのブログのテキスト編集作業。 あとは以前読んだ文庫本の再読をしたり、朝日夕刊を読んだりして過ごす。
ブログ編集作業とは、今のところ日記原文を敷衍する感じでテキストを水増しすることに過ぎない。 直近 10 日分の整形に一時間以上要した。 私は物書きに向いていないようだ。
夜食
西友赤羽店でアジフライ、野菜コロッケ、ナムル、豆腐を調達し、 公園の児童公園エリア内ベンチで食す。
セガ赤羽
MJ プロ卓東風。ちょっと調子が良くて月間成績 100 位突破して赤エリアに到達。
ノスタルジア。新曲予告が夏色 DIARY らしいンだが、 これは脇田ディレクターがいつかの BEMANI 生放送で言っていた 「作ったんだけどみんなに聞かしてないんだよね」といっていたもの、もしくはそのアレンジと見た。
蛍の光が流れてから退店。寝床へ向かう。