6:45 起床。雨がだいぶおさまっているので、とりあえずトンネルの上に出て様子をうかがうことに。 いけそうなので、合羽をたたんで滝野川方面に徒歩移動をすることにした。

7:45 滝野川公園に到着。昨晩東武ストア王子店で買っておいた牛乳、黒糖ロールパン、ポテチを朝食として食す。

8:00 滝野川区民会館に到着。なんとこの時間に建物自体はオープンしている。地下の図書館は閉まっている。 親切なスタッフが 2 階のフリースペース(本来 9:00 開始)で休憩していいと言うので、厚意に甘える。 行ってみると私の他にも利用者がいる。ということは、これからは公園で時間つぶしをしなくて済むということだ。

テーブル席でおとといから解けなかった数論の問題を解く。

\[1^k + 2^k + 3^k + \dotsb + (p-1)^k \equiv 0 \pmod{p}\]

を証明したい。これは $(p - j)^k \equiv (-j)^k\pmod{p}$ に気づけるかどうかという問題設定だった。

9:00 滝野川図書館に入場。ほとんどは区民会館 2 階の PC 席で遊んだだけ。 Twitter や YouTube もチェックしておく。 天気の悪い日は陽射しが PC に直射するのを気にせずに済むのはいいことだ。 12:30 頃退館。また PC 席利用終了のサインを書くのを忘れてしまった。

13:30 北区役所到着。地下食堂でカレーうどん 380 円を注文し食す。食券がボタンと相違してもりそば・うどんになっていたが気にしない。 丼が大きいのでうれしい。

14:30 北区中央図書館到着。きのうとまったく同じことをする。

20:00 過ぎ。サミット滝野川紅葉橋店。あんかけ焼きそばと納豆巻きをワゴン価格で。

21:00 ナムコ王子サンスクエア。MJ ボロ負け。3 着連続 5 回はさすがにへこむ。

寝床のC児童遊園に移動中、雨が靴の中に染みてきた。特に右足。たいへん不愉快だ。

読み物

  • 朝日新聞朝刊、夕刊
  • 産経新聞朝刊
  • 鈴木治郎訳『はじめての数論 原著第 3 版』
  • 絶望先生英語版 Vol. 4, 5

平方剰余の相互法則 I, II とゆっくり理解したい。

  • Legendre 記号で平方剰余の積法則を表現する
  • $p \equiv 1 \pmod{4}$ なる素数 $p$ が無数に存在することの証明における $A = (2p_1 p_2 \dotsm p_r)^2 + 1$ の着想。