0:10 滝野川公園に到着。スケボーの若者ペア以外は誰もいない。滑り台前のベンチで就寝する。

6:00 起床。手持ちの飲水が底をつきている。この公園の水は生臭いので飲料用には不適だ。 まず染井よしの桜の里公園まで移動し、水飲み場で喉を潤す。

7:00 西友巣鴨店到着。ダラダラしてチェックアウトが遅くなる。 レーズンロール、バナナ、焼きそばロール、牛乳を購入する。 それからさきほどの公園に戻り、朝食をとる。さらに水筒代わりの空ペットボトルに水を汲む。

8:00 滝野川公園に戻り、時間つぶしに数論の練習問題(証明モノ)を思い出しながら解く。

9:00 滝野川図書館突入。

13:50 エネルギースーパーたじま駒込店で昼飯として巨大おにぎり(高菜)とコロッケ(ワンパック 3 個)を購入。今はとにかく腹を膨らませたい気分だ。 のどかな西中里公園で食す。土曜日の午後だからチビッコがたくさん遊んでいて空気がいい。

図書館に戻り、雑誌を読んだり居眠りしたり Media Player のプレイリストファイルを編集したりする。 本当に眠い。

19:00 えびす湯(滝野川一丁目)に到着。今週火曜日に入れなかった銭湯だ。湯加減がよかった。 脱衣所に置いてあったビッグコミックオリジナル増刊の花輪和一先生の作品を読む。 苦境から解放されたある犬の喜びの表現に感心する。

退店後、慣れた道を歩いて王子サンスクエアに到着。 まず東武ストア王子店でミニ豆腐ハンバーグ 6 個パックと白飯(中)を購入。ハンバーグがねっとりしていて食いでがある。

21:00 ナムコ王子サンスクエアに入店。今日も営業時間終了間際にビートマニアの ARENA モードの対戦を試みたが、CPU しかいなかった。 これがふつうだ。

読み物

  • 朝日新聞朝刊
  • 産経新聞朝刊
  • ビッグコミック
  • 週刊新潮
  • 週刊朝日
  • Number

デューク東郷が殴り合いの喧嘩で顔をボコボコに腫らしているのは印象的だ。彼のことだから意図的に相手にそうさせたのだろう。

佐藤優氏の必要十分な説明をもってしても、刀剣女子の概念が私にはよく理解できない。

ダビスタ 3 の馬体重アンダーフローバグの話が興味深い。なんでも 256 キロを下回ると一気に 756 キロにリバウンドするとか。 それを利用して強力な競走馬を育成してゲーム大会にエントリーするという姑息な計画も素晴らしい。