184 日目(晴れ)納豆食いたい
0:20 仙台親水公園と一言で言っても範囲が広大なので場所を特定しにくいが、ベンチで寝る。 どういうわけか、体を横にできるベンチよりも普通に座っていたほうが寒さをしのぎやすい。
9:15 起床。ほぼ目前にあるイオンに移動する。
9:30 イオンスタイル南砂。カルボナーラの割引品を購入し、店内で食う。 電子レンジで加熱することでクリームが液状になり麺に絡みやすくなる。
10:00 江東区江東図書館に入館する。 群論の教科書を読みつつ YouTube を観る。
14:55 図書館をいったん出て、隣のイオンスタイル南砂で昼食をとる。 あらびきウィンナードッグ、ホイップインチョコパン、柿ピー。
それで図書館に戻ってみると PC 席が埋まっている。本棚脇のイスに腰掛けて教科書の続きをやる。 数時間かけて 2, 3 ページしか進まないなどというのはざらにある。
19:00 に近所の公園に行って水浴びなどをして図書館にとんぼ返り。 夕刊や変なマンガを読む。
20:15 イオンスタイル南砂。晩飯をとる。ワンコインで以下のものを買うことができた:
- バナナ 2 本
- 白飯
- チキン南蛮
- ほうれんそうのバターガーリック炒め
夜の残り時間をラウンドワンで遊びまくる。 MJ は月間順位と金剛決定戦のステージ進出ボーナスで幻球が一気に 12 個増えて最強位に昇格。 今度はストレート降格しないように願いたい。
読み物
- 朝刊(朝日、東京、産経)
- 夕刊(東京)
- 近藤武著『岩波講座 基礎数学 群論 I』
- Sylow の定理の直前まで進める。
- よしながふみ著『愛がなくても食ってゆけます』
- 小坂俊史著『わびれもの』
- これはわびなのか?