『群論序説』学習ノート Part 2 2018-12-21 (Fri) • showa-yojyo • Tags: math 星明考著『群論序説』より。 ねじれ=加法群の有限位数の元、ねじれ元、ねじれ部分群 ($T(G)$) $G/T(G)$ はねじれがない。 準同型定理の応用で $\Reals/\Z \cong T^1$ などが説明できる。 第一二三同型定理は応用例も押さえる。 外部直積、直積因子、直積分解 中国剰余定理の証明や Euler 関数が乗法的であることを示すのに利用できる。 $(\Z/n \Z)^\times$ が巡回群になる $n$ の条件。 自由加群、有限生成 Abel 群の基本定理、基本 Abel 群 Abel 不変量 « 204 日目(晴れ)前日と同じような行動をしてみる 205 日目(曇り時々雨)PC の USB 端子が一個壊れた&地図失くした »