213 日目(晴れ)立石パターン構築中
1:00 因縁の渋江公園だ。今日は普通にベンチで夜を過ごす。いつ夜盗が来るかもわからないので。
7:00 になる前に起床する。寒いので駅前の松屋まで行くのもつらい。
7:40 松屋京成立石駅店で玉子かけご飯を注文し、店内で飲食する。年末年始の朝はこれで統一したい。
時間が余ったので、立石駅構内の切符売り場やセブンイレブンで時間つぶし。
9:00 葛飾区立石図書館入館。ひたすら新聞、雑誌、本を読む。 以降、閉館時間まで食事休憩と入浴で外出する以外は図書館にカンヅメ。
13:45 サミット葛飾区役所前店。りんごデニッシュ、黒糖テーブルロール、柿ピー、野菜ジュースを圧倒的安価で購入。 さらに店内喫茶スペースで飲食し、体力を回復する。
17:00 寿湯(東四つ木四丁目)で入浴と洗濯を済ませる。年末年始は PC を使わせてもらえる施設がほぼ期待できないので、 洗濯機終了待ちのときにバッテリーで入力作業を少しずつ進めるしかない。
20:10 サミット葛飾区役所前店。白身魚フライ海苔弁、ベーコンマヨミニ、ベルギーチョコパイをすべて半額で購入し晩飯とする。 電子レンジは使えるわ、熱い茶は飲めるわで天国のようなイートインだ。
21:00 ハイテクランドセガ立石店。MJ とノスタルジアを遊ぶ。 ふとソウルリバースの画面を見ると、Aime カードオーナーなら毎日ワンプレイ無料でできるとある。 明日試してみよう。
読み物
- 朝刊(産経、東京)
- 週刊文春 WOMAN
- みうらじゅん&泉麻人対談を読み込みたいところだが……。
- 芸術新潮
- 噂に聞いていたみうらじゅん先生のエロスクラップの凄さを垣間見る。想像以上の作業量だ。 なめ子先生のレポートのおかげで異様な作品群であることが窺える。
- 堀田良之著『代数入門 群と加群』
- 速読で全体の構成を掴む。最終章を除いて必修事項だ。