月が変わったので、新たな区についての探索を再開する。

0:00 ナムコ中野店。ソウルリバースに 200 円突っ込んで 4 クレに変換されることを確認。 ゲーム自体は仮想戦しか発生しないで、いい練習になった。 よく聞く霊脈制圧の意味をようやく理解する。敵陣営のマル(霊脈)でじっとしていると、味方陣営の色に変えられる。 するとテレポートのターゲットとして機能するようになるようだ。

1:40 時間つぶし兼買い出しでドンキ中野駅前店。80 枚綴りのノート、野菜ジュースを 3 回分、そしてカラムーチョを購入する。 バカ寒い深夜に自転車を買った客とトラブルが発生したらしく、ポリスメンが店一階に来ていたのが気にかかる。

2:00 囲桃園公園。体温調整のためカラムーチョを食し、それから歯を磨いてキャンプを張る。 結論から言うと、全然変わらない。相変わらず靴を履いているはずの足の裏が冷たい。6:45 キャンプ解除。

6:55 なか卯中野南口店。納豆朝定食、ライス大盛り、唐揚げ。7:30 退店。

月も変わったことだし、練馬区探索を開始しよう。 早稲田通りを西に行き、環七通りを北上すれば練馬区に至る。 中野駅のトイレで用を足してから早稲田通りまで行ったのに、長い道中で二度尿意を催して呆れた。

8:55 練馬区入りした途端に西友を発見。豊玉南店か。食料品メインの店舗だ。 この時間帯で割引シールの貼ってある商品が多数店頭にあるのはありがたい。 サッポロポテトバーベキュー味、フジパン黒コッペ、おにぎり(梅)二つを購入。 これで 300 円を切るとはありがたい。

環七を少し戻って歩道橋を渡り、西の細道に出てからさらに北上する。 目白通りに出てから西を向くと背の高いビルがある。それが練馬区役所庁舎の一つだ。

9:20 練馬区役所到着。防災課で「練馬区浸水ハザードマップ」を入手。 同フロアのエレベーターホールのイスで図書館と銭湯をマッピングする作業に着手する。練馬区の広さに呆然とする。 窓から富士山がくっきりと見える。きのうの雨天も効いて空気が澄んでいるのがわかる。

10:30 区役所を後にする。

10:45 初日一軒目の練馬区練馬図書館。朝刊を読む。 Number の桑田真澄インタビュー連載を読みかけていたら気を失う。係員に起こされる。 12:10 退館。

目白通りへ戻って西に進む。途中で西武新宿線の線路沿いに通る道へ移り、中村橋付近に出る。

時刻不明。ミラクルイン中村橋店。ビートマニアの筐体が 5 台はある。 昨日遊べなかったのでワンゲームだけプレイ。

12:45 二軒目練馬区貫井図書館。さっそく腹が減る。館内を一通り巡ったら外で食事休憩だ。

12:50 退館。表の公園のカメの上でおやつを食う。

再び西武新宿線の線路を沿って西に向かう。富士見台駅からは南側へ出る。

時刻不明。雑居ビル二階にゲーセン「ゲームパーク富士見台」を発見する。 トイレを借りるついでに MJ をワンコインだけプレイする。無難に二着にしておいた。

富士見台二丁目を大体西方向に進み、環八を超えてから曲がりくねった小道を通ると南田中五丁目の中程に出る。

14:50 三軒目練馬区南田中図書館。PC 席が使えるようなので充電を兼ねて日記を進めておく。 充電が著しく遅いのは何が原因だろう。16:00 退館。

そのまま西に進む。石神井公園を貫通する道路沿いに次の図書館が建っている。

16:20 四軒目の練馬区石神井図書館に到着。練馬区は今のところきれいな図書館が多い。16:40 退出。

次は少々遠いところに行く。練馬区の南西部、青梅街道界隈になる。 石神井公園から南下して西武新宿線の線路を超えて、歩道の狭い幹線道路を通って青梅街道に出る。 そこから西東京市方面に歩を進める。

17:50 本日ラストの練馬区関町図書館に到着。こういう完成度の高い図書館が 23 区の境界部にあると、 大田区六郷図書館を思い出す。キャレルを見ると Wi-Fi が三種類提供されていて、そのうちひとつが練馬区図書館専用 Wi-Fi と思われる。 検証したいのだが、時間的に厳しいので泣く泣く断念する。18:35 退館。

19:15 またぞろ番地のミスマッピングがあり、第二亀の湯(関町北一丁目)を発見するのが遅くなる。 湯加減が私好みなので長湯をしたいところだ。それどころか眠りかけたので切り上げることにする。

洗濯物をコインランドリーで処理している間、西武新宿線武蔵関駅の周りを探索する。 松屋があるので、晩飯はここになるだろう。いったんランドリーに戻る。

21:00 直前に乾燥機が終わる。洗濯物をスーツケースに収納して再び駅前に移動し、晩飯にする。

21:05 松屋武蔵関店でネギ塩丼大を注文。店が混んでいて店員が大変そうだった。 湯呑を洗う時間が惜しいので、コップ水に切り替えようと提案していた店員に感心する。

いきなりヒマになる。青梅街道沿いに戻り、ドンキや西友を見つける。 西友でブラブラしたあと、そのすぐ南にある公園でキャンプを張る。

23:00 ベンチで休む。

読み物

  • 朝刊(産経、朝日、東京)
  • 夕刊(朝日、東京)
  • ナンバー
  • 週刊文春
  • 週刊新潮