251 日目(曇り一時雨)残りの図書館データ収集に注力
引き続きナムコ中野店でソウルリバースの演習。仮想戦でも人間が敵陣にいることがあり得るのか。 「お疲れさまでした」のとき、本当に疲れが出てきてグッタリする。最後はチュートリアルを見直して 0:30 退店。
中野通りのドンキで時間つぶし。テレビ売り場で「志村でナイト」なる番組を音声抜きで観る。志村けん、老け過ぎていないか? 志村以外の出演者を誰も知らない。何のプログラムなのだこれは。 退店間際、一階で 84 円の乳酸飲料を買って外で飲む。
2:10 囲桃園公園に到着。ブルーシートに身を包み就寝。明け方、一時小雨が降る。また雨か。
6:45 起床。雨は止んだようなので、いつものように出発。
7:10 なか卯中野南口店で納豆朝定食。玉子の黄身を潰してから納豆にかけると丼が汚れない。 食事中に出勤してきた店員の情報によると、どうも電車が止まっているようだ。7:40 退店。
中野ブロードウェイ三階と四階を徘徊して時間つぶし。三階のほうが通路幅が広いかもしれない。
8:45 ローソンストア 100 中野五丁目店でおやつを購入。リング&ツイストドーナツ、ロングウインナーパン、メンチカツバーガー? 全部 20 円引き。
8:55 中野区中央図書館前到着。地下二階に潜って荷物を整理しつつ待機。時計の針を確認してから PC 席へ移動。 今日は図書館データを収集したい。
- 今月巡回予定の板橋区、豊島区(再)、文京区、新宿区の図書館データを BeautifulSoup を駆使して収集。 IPython での作業ログを保存して Gist にアップロードしておく。
- 昼過ぎは地上のなかの ZERO 軒下で昼飯を食う。
- 午後は居眠りと群論の演習。
20:30 ライフ中野店で晩飯。いい感じに値引きが効く。かき揚げうどん、ゴブサラダ、クロックムッシュ。
21:00 アドアーズ中野店。ソウルリバースの無料プレイ、麻雀格闘倶楽部、ビートマニアをプレイ。 のどが渇いて飲水のストックがないことに気づく。いったん中野ブロードウェイの外に出て水を探す。
23:40 ドン・キホーテ中野駅前店。ファンタマンゴーと、野菜ジュースの補充をしておく。
再びアドアーズに移動したら、もう閉店時間だと。こういうときは慌てずに逆サイドにあるナムコ中野店に行く。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 夕刊(朝日、東京)
- 川口周著『代数学入門』章末問題つづき
- $Z(Q_8) = \lbrace E, A^2\rbrace$ は、四元数における $\lbrace \pm 1\rbrace$ に相当する。
- 交代群 $A_4$ の正規部分群の求め方がわからない。$S_4$ の部分群はわかっているので、力づくで探索していいのか。 あるいは、私が置換群の計算に慣れていない可能性がある(何かアルゴリズムの習得に見落としがある)。
- 位数 2 の巡回群の直積の自己同型群が対称群 $S_3$ と同型である説明がどうにもこなれない。