258 日目(曇り)まだ新宿には行かない
0:00 引き続きナムコ中野店でソウルリバースを遊戯中。背後や頭上から一撃食らったら死亡確定なのではないか。 まだまだ研究の余地がある。今日は早めに 0:20 に退場。
ドンキに寄って時間つぶしと買い出し。テレビで「志村でナイト」を放送しているが、やはり意味がわからない。 1:35 野菜ジュースを三回分購入。
1:50 囲桃園公園到着。左足がまた痛むので見てみる。きのう風呂で潰しておいたマメのあとから出血がある。 丁寧に拭き取って今晩様子を見たい。
6:40 公園を出発。セブンイレブンに立ち寄り雑誌売場周辺をチェックする。利根川幸雄先生の新作が出ている。
7:00 なか卯中野南口店で納豆朝定食を注文し、朝飯とする。 今日は三人組の若者男女が勤務先の構成員の悪口を言い合っていてにぎやかだった。
中野ブロードウェイに寄り道し、主に三階を散歩する。シャッターが閉まっていても楽しめる不思議な空間だ。
8:50 ローソンストア 100 で昼飯を購入。次の品目をすべて 20 円引きでハント。
- リング&ツイストドーナツ
- コロッケバーガー
- チーズクロワッサン
9:00 中野区中央図書館地下二階 PC 席着席。面白くないが実施必須の課題を少しずつ片付ける。
- 中野区マップの銭湯を見直す。
- 中野区マップの中野区境界近傍の新宿区図書館三軒をマップする。
- 13:00 から 3 時間ほど眠っていたらしい。
- 途中銭湯休憩を挟む。
- 18:30 帰還。
17:00 高砂湯(中央四丁目)を利用。脱衣所に洗濯機が設置されているのはほんとうに助かる。私の時間が。
20:15 松屋中野通り店で晩飯。おろし牛めし並。20:30 退店。まさにファストフード。
20:40 アドアーズ中野店に到着。
- ビートマニア ARENA モードを 2 ゲームやって 2 回トップ。珍しい。共鳴遊戯の華と Dynamite で点稼ぎ。
- 麻雀格闘倶楽部。前原雄大プロの景品が獲得できる気配が全然ない。
23:00 アドアーズからナムコ中野店に移動。 ソウルリバースにクレジットを突っ込んで今日もいろいろと試したい。続く。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 産経掲載「AI は先生に取って代われるか」新井紀子先生の文章
- 夕刊(朝日、東京)
- 月刊数学セミナー 2019.3 号
- 川口周著『代数学入門』
- 環の準同型定理辺りまで読み終える。