引き続きナムコ中野店でソウルリバース。今日もボコボコにやられた。

ドンキへ移動。テレビ売り場でリモコンでチャンネルを変える方法を覚える。 キャプテン翼のアニメをやっている。これ、再放送ではなくて新作?

2:15 一階で野菜ジュース 3 パケとスコール赤りんごを購入。後者を飲みながら中野通りを南下しいつもの公園へ移動。

2:30 囲桃園公園到着。あまり寒くないので助かる。ベンチで休止。6:30 出発。

近所のセブンイレブン雑誌売場でラインナップを確認して退店。買い物しないのか。

7:05 なか卯中野南口店で朝食。納豆朝定食。無料券の唐揚げがなぜか三つだった。ありがとう。7:30 退店。

中野ブロードウェイに立ち寄って虚無感を味わってからローソンストアへ移動。

8:55 ローソンストア 100 中野五丁目店で食料を調達。

  • ガーリックフランス
  • ミルクリング
  • 切れてるサラダチキン(ハーブ)

9:05 中野区中央図書館入館。朝刊奪取バトルに参戦したくないので地下の PC 卓へ向かう。

  • Cygwin のバージョンが 3.0 になっていて驚く。そしてなぜか conda init の実行を促される。
  • 基本的には YouTube で時間つぶし。
  • 昼飯休憩は一階ロビーで。
  • 午後は代数学を少しやって居眠り。

18:00 銭湯。天気が悪そうなのに大黒湯(本町四丁目)まで足を伸ばす。

20:20 ライフ中野駅前店。晩飯を購入し即消費。

  • ナポリタン
  • クロックムッシュ
  • ライフポテチコンソメポテチは塩味が強い。フランス料理におけるコンソメ(スープ)の性質を考えると正解ではあるのだが、食後に回したのは迂闊だった。

21:00 アドアーズ中野店。麻雀格闘倶楽部がわずかに不調。

23:10 ナムコ中野店に移動。ソウルリバースを気合い入れてプレイ。続く。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 週刊東洋経済 2019.2.28 号
  • 週刊ダイヤモンド 2019.2.28 号
  • 週刊アエラ
  • 週刊スパ
  • 月刊ソフトウェアデザイン 2019.3 号
    • 謎の微分積分特集。初等関数の定義が気になるが(初等関数の説明の直後に合成関数のそれをすることはふつうはしない)。
  • 川口周著『代数学入門』
    • 第 6 章。