西友雑誌売場の様子を見てから赤羽公園へ移動。雨の当たりにくいベンチがあるので一晩使わせてもらう。

6:30 起床。西友ではなく駅前へ向かう。

7:00 なか卯赤羽西口店で朝食。いつもの納豆朝定食。この店は荷物を置く場所がほとんどないので注意したい。

雨が降っているので街を徘徊できない。これから一時間半、赤羽駅構内をうろついて時間を潰すハメになる。

9:00 イトーヨーカドーに入る。久しぶりに来てみたら店内改装工事中でかなりの部分が無効化されている。 たまたま今日はハッピーデーなので、規定より一時間前から六階書店フロアに入れる。

10:00 頃か、駅前の理髪店に移動する。時刻と天候のおかげですぐに散髪してもらうことに成功。

11:00 頃か、年末に来たときにギリギリ開店前だったセガ赤羽駅前店に入店。 ビートマニアの行脚店舗数を更新しておく。

ガード下の赤羽エコー館でリサイクル品を探しに行く。特に何もなく、『デスノート』のおまけ巻を立ち読みする。

12:05 西友赤羽店でオヤツを購入。ワゴンを期待していたがこの時間はダメか。

  • 野菜ジュース
  • 黒コッペ
  • チョコチップスティックパン
  • ベビーチーズ

再びガード下に移動し、長椅子でこれらを食べて居眠りする。 今日は雨で何もやることがないし、図書館は休館日だし、ちょうどよい。結局三時間ほど休んだ。

16:30 再びイトーヨーカドー。書店での立ち読みは迷惑がかかりまくるので注意したい。 日が暮れても姉がやまないので、なかなか同じ場所から離れられない。

19:50 商店街に移動し、松屋赤羽店で期限切れ寸前のクーポン券で晩飯を食う。おろし牛めし並。 店内は相当混雑していて、弁当待ちの客が 3, 4 人常時いるような状態だ。 それでも店員がまったく慌てていないのがすごい。さすが赤羽だ。

20:30 ビル一階の書店を一巡りしてからセガ赤羽へ入店。

  • ノスタルジア。検定モードがなかなか解禁されない。
  • 麻雀格闘倶楽部。マッチング直後に画面の描画がモッサリして、数分後に OS の再起動がかかる。今日はヤメ。
  • クロノレガリア。ワンゲームだけやったが、これはまとまった回数を一気にこなすタイプのゲームかもしれない。
  • MJ プロ卓東風。2 クレしか遊べなかったが、おかげで不調感が払拭した。

23:30 西友に立ち寄る。ワゴンが魅力的だがもう赤羽を出るので買い物はしない。

読み物

  • 週刊新潮 2019.3.7 号
  • 週刊文春 2019.3.7 号
  • 『科学史ひらめき図鑑』
    • 第一章だけ読んだ。これは面白そうな本だ。