木場公園南側芝生エリアのベンチが軒並み KEEP OUT テープが張り巡らされていてショックを受ける。 さすがに私のツキは細い。しかしよく見ると、一番奥のベンチだけテープを免れている。 ここはトイレから最も遠いベンチでもあるのだが、贅沢は言えないのでここでキャンプだ。

風邪なのでいつもより厚着にする。雨合羽をドカタコートの上に重ねる。 それでも夜中、トイレに三回も往復するハメになる。

6:30 起床。体調はかなり回復したようだ。スケジュール通り行動しよう。

6:50 なか卯木場店で朝食。納豆朝定食。ニカラが恋しい。

東陽町へ向かう。江東区役所で地図をいただきたい。長く使ってきたがもう銭湯マップではキツイ。 7:20 頃に区役所庁舎に着いたが、ここは開庁が 9:00 とのことなので、西友で時間を潰すことにする。 ついでに昼の食料も買い込んでおく。

8:50 西友東陽町店セルフレジ。

  • スポーツドリンク(西友プライベートブランド)
  • 黒コッペ
  • ツナポテトロール
  • 柿ピー

ここで区役所に戻り、危機管理課でハザードマップを入手することを考える。 江東区は危機管理課的存在は特別に一棟ビルを持っているので、そちらに行って地図を得る。 あとは本庁舎一階ロビーで既知の情報をマップする。一連の作業が終わったのが 9:35 だ。

第一目標の未訪問図書館を目指す。四ツ目通りを北上し、千田交差点を西へ曲がり白河へ。

10:30 江東区白河こども図書館前到着。案の定入るのがためらわれる子供向け施設だ。 江東区の図書館の休館日が四月から変わるという情報も得られたので、まったくの無駄足にはならずに済んだ。

第二目標のゲーセンを目指す。道中の木場公園で先ほど出たゴミを処分。 三ツ目通りを南下し、中継地点の豊洲に向かう。

11:45 江東区豊洲図書館に立ち寄る。単純に朝刊各紙を読みたいからだ。 残念ながら PC 席は空いていない。ドラゴンボール完全版の第 26 巻を読む。12:45 退場。

今日はここからが辛い。豊洲から青海まで(徒歩で)移動するわけだが、地図を見ると江東区の縦半分くらいを歩くのと同じに見える。 晴海通りを南下して最短経路でフジテレビ前まで行く。途中東雲一丁目アパート公園という水場もトイレもないショボい児童遊園で昼飯を食う。

14:30 台場(港区)エリアに到着。ラウンドワンのある建物が見える。 とぼとぼと歩いてダイバーシティ東京に入場し、エスカレーターで六階まで上る。 ラウンドワンの奥の方にビートマニアの筐体がある。ワンプレイして行脚カウントを増やす。 用事がないのですぐに辞去。15:10 になっている。

江東区でのやり残しを片付けた。もう次の品川区に移動しておきたい。 さすがに交通費を支出しても許されるだろうということになり、りんかい線を利用する。 東京テレポート駅から天王洲アイル駅までの一区間だけの乗車。

天王洲アイル駅で降車し、品川区の地図(明日差し替え予定)を取り出す。 いちばん使えそうな銭湯が割と近くにあるので、そこを目指す。

16:50 吹上湯(北品川一丁目)到着。風邪のことを考慮に入れて入浴。17:40 退店。

夜、五反田のゲーセンに行くことを見据えて、その途中にある大崎図書館で時間を潰そう。 銭湯の眼の前の道から西に行き御殿山通りを進む。突き当りを北に進み大通りへ出る。 ここから西に少し行くと、以前私が移動するのに利用した通りがあって道が読める。

18:00 品川区大崎図書館到着。新聞と雑誌を読む。PC 席も有効活用する。 ここまで 19:45 となった。

図書館の北側(坂の上)の通りを西に進んで五反田駅前方面を目指す。途中のライフで晩飯休憩だ。

20:10 ライフエクストラ東五反田店の窮屈なイートインで晩飯。

  • 海鮮丼(わさびを売り場のラックから取ってくるのを忘れた)
  • 海藻サラダ
  • はちみつポット

引き続き五反田駅前方面へ向かう。地図によると駅の南側にゲーセンがあるようだ。 前回の探索ではそれに気づかずに辺鄙なところに行ってしまったのだった。

21:20 コクミン東五反田店でポカリを購入。風邪による水分補給対策。

アムネット五反田店でゲームに興じる。この店のゲーム筐体稼働率の高さに舌を巻く。

  • ビートマニアを行脚のためにワンプレイ。
  • 麻雀格闘倶楽部
    • プロ雀士選挙スタートか。全雀士のプロフィールを見たいのだが、タイムアウトを気にしたくないので筐体ではなくてインターネットで見られないか?
    • 東風のライフ設定 5000 は、おそらく既定値なのだろうが、やはり私にはキツイ。
  • MJ を気楽に打つ。

読み物

  • 朝刊(東京、産経、朝日)
    • モナコインの全額ダウンロード事件は笑った。これはシステム管理側に非がある。
  • 夕刊(朝日、東京)
    • 明日の未明は雨か。しのげる場所に心当たりがないが。
  • ビッグコミック
  • 週刊文春 2019.3.21 号
  • 週刊スパ
    • 躁鬱病は今は双極性障害というらしい。なぜ?
  • 週刊プレイボーイ
  • 月刊ダ・ヴィンチ