メガドンキ大森山王店二階テレビ売り場で放送されている番組を視聴する。 ロシアゴスキーのレポーターの人が変わったようだ。あと山中伸弥&タモリ両氏のハゲ遺伝子の話は笑った。

1:40 鈴ヶ森公園(南大井三丁目)に到着。ベンチに座り込む。

6:10 鈴ヶ森公園ベンチにて起立。

6:45 なか卯大森北一丁目店で朝食。このあと入新井西公園に移動してベンチで居眠りする。日射が強烈で体温が急上昇。 疲れていたので 9:30 まで体を動かせなかった。

メガドンキ大森山王店に行き、おやつを探すが、値段がそれほど安くなくて意外だ。西友と同程度。買い物を見送って退店する。

そして環七を渡って大田区大森文化の森情報館へ入る。新聞を読んで休もうと思ったら全部取られていた。 トイレも埋まっていたので、何の成果もないまま退館することになる。

ここで進路を西に向けてみる。つまり線路を渡って大森西方面に行く。

10:35 サミット大森西店でおやつ調達に再挑戦。うまいこと割引商品を得ることができる。

  • メンチカツパン
  • ドーナツミックス (3)
  • かっぱえびせん梅

10:55 外の公園で水浴びをしてから大田区大森西図書館に入館。またしても新聞がない。 雑誌を読んで待つ。

昼飯は一階休憩コーナーで済ます。

閲覧席に戻って解析の教科書をいくつか読み比べる。そして長時間の居眠り。

17:30 退館。大森西エリアで残された銭湯を目指す。所在地を微妙に記していて探索をしてしまう。

18:00 天狗湯(大森西二丁目)を発見。この時間の銭湯は平日でも混雑していることが多いが、やはりそうだ。 邪魔にならぬように入浴して退店。

大森駅周辺に直接戻らず、環七沿いに西に戻る。ドンキで晩飯を食いたい。

19:15 メガドンキ大森山王店で晩飯を購入し、休憩スペースで食事をとる。燃えないゴミ箱と洗面台があれば最高だが。

  • 明太子ときのこスパゲッティ
  • 絹豆腐
  • 野菜ジュース
  • チーズ蒸しケーキ

ガード下をくぐり、線路東側から西友を目指す。

20:00 ブックオフ西友大森店に到着。『ギャラリーフェイク』で時間を潰す。バスティアニーニの回とかあるのか。

21:00 セガワールド大森店に移動しビデオゲームに興じる。 MJ の成績がひどい。1-2-3-4 なんてどうしてだ。

洗濯物を片付けたくなった。ドンキへは行かずに南大井三丁目に移動する。

読み物

  • 朝刊(東京、朝日)
  • 月刊ダ・ヴィンチ 2019.6 号
    • いきなり魔夜峰央先生最新近影。
    • 尻子玉アニメなるものの監督を幾原邦彦氏が手がけるということでいい感じだ。
  • プレジデント 2019.5.13 号
    • 全体的に面白い。
  • 『微積分とベクトル解析』
  • 『初等応用解析』
    • 級数の定理各種には人名が付くものが多い。