345 日目(晴れ)最近夕刊を読めていない
6:10 鈴ヶ森公園ベンチ上から自身を再起動。大井海岸公園経由でなか卯南大井三丁目店でメシを食いに行こうとしたが、 考え事をしながら歩いていたせいで通り過ぎる。
7:00 なか卯大森北一丁目店で朝食。バイト新人と教育係の愉快なコントを堪能する。二人とも真面目そうだから営業は順調だろう。
西友大森店に行きおやつを物色。最近よく迷うので時間がかかって仕方がない。
8:10 購入。
- ポテチ(牡蠣ガーリックオイル)
- あらびきソーセージ
- コッペパン(生チョコ)
9:05 大田区大森東図書館入館。昼過ぎまでは PC いじり。 というか、日記の数式メモを入力するのに時間を費やす。
13:40 図書館閲覧席に復帰。微分積分の復習。居眠りは一時間くらいか。
17:45 PC 席再び。YouTube で小一時間退屈しのぎ。19:00 前に退館。
19:35 メガドンキ大森山王店で晩飯。やはり安い。
- ばくだん丼(しらす):イカ刺し、納豆、ネギトロ、温玉、タクアン、しらすをあしらった丼メシ。
- ナタデココ飲むヨーグルト白桃:50 円につき購入。このあとでゲーセンで消費。
- 絹豆腐
- 野菜ジュース
20:00 西友大森店三階のブックオフで時間調整。ギャラリーフェイク。
21:00 セガワールド大森店。
- クロノレガリア。ストーリーモードのルカ編終了。
- MJ イベントルーム R バトル(東風)。1800 未満部門。5-0-4-1 で浮く。 いつもは対戦相手が R2000 かそこらというのが珍しくないので負け越している説を補強する成績になったか。
- 浮いたクレジットでノスタルジア。検定モードを初プレイして 8 級クリア。何かいいことがあるのか。
MJ でもう一つ。隣の人が負けが込んでいて、筐体のタッチパネルの接触不良のせいにしたのには失笑した。 店員を呼び付けてさっきからずっとこうだと文句をたれたら、他の台に移動するように提案される。 なぜ同じ台で打ち続けるのかと不思議に思ったが、連コインしている可能性(そういう台なので)があるか。
ゲーセン退店後、鹿島庚塚児童遊園に寄り道してから鈴ヶ森公園へ移動。 この前のやせネコがまたいた。撫でまくったら手袋が毛だらけになったので、以後は自重しよう。
読み物
- 朝刊(朝日、産経)
- 月刊文藝春秋 2019.6 号
- 新元号考案者本人による解説記事あり。
- 村上春樹先生の突然の寄稿あり。読んでいないが。
- 小平邦彦著『岩波講座基礎数学 解析入門 III』
- 第 6 章後半。難しい。