355 日目(雨)大森は土砂降り
雨なので寝る場所が限定される。しながわ区民公園西側通路に屋根付きのベンチ群があることを思い出して、そこに移動する。 天井をよく見ると、アーチ状の金属製の薄板に網目状に穴が開いている。ブルーシートをかぶる必要がある。
夜中、雨量が増す。例によって雨がシート内側に染み込む。
7:00 どうも雨が降り過ぎている。合羽を着て撤収する。公園門脇のトイレに寄ってから西友に一直線だ。
8:15 西友大森店。さきにおやつを買っておく。
- おにぎり(梅)
- 粗挽きソーセージ(調理パン)
- 黒コッペ
再び合羽を着てなか卯と図書館のあるアーケード街に向かう。うまくいけばこのあと雨がやむまで平穏でいられる。
8:30 なか卯大森北一丁目店で朝食。注文を受けるのが遅かったと思ったのか、オクラをおまけしてもらった。ありがたい。
9:00 Luz 大森に移動。この時間帯はエスカレーターが稼動していないので四階の大田区入新井図書館まで階段で上って移動する。 が、図書館は閉館している。立て札を見ると特別整理期間だ。そういえば告知があった。
あてが外れたので、またぞろ合羽を羽織って西友に戻る。ヤケクソで今日はここで過ごすことにする。 三階のブックオフが開店してから、そこで雨が上がるまで待たせてもらう。天気予報によると昼過ぎに出られるだろう。
ここから一時間おきに一階に下りて外の天気を確認して、再び三階へ戻るということを夕方まで繰り返す。
13:20 いったん外に出て、屋根の下で朝買ったものを食う。
17:00 のどが渇いたので(昨晩のうちに水を補給しておくべきだった)西友ブランドの無糖紅茶を買う。
18:00 やっと雨が小康状態になる。西友を出て南大井に向かう。
18:20 品川区南大井図書館に入館。新聞フルコースを果たして退館。 どうでもいいが、館内告知物で使われているいらすとやイラストが見たことのないものばかりでショックを受ける。
19:35 メガドンキ大森山王店で晩飯。休憩スペースの空調がひんやりしていて、足下の乾燥の助けになる。
- アジの握り寿司 (8)
- 絹豆腐
- うまチキ(骨付き)
- 牛乳
- 豆大福
大井坂下公園に移動してゴミ処分ののち、またブックオフへ立ち寄ってからゲーセンに移動する。
21:00 セガワールド大森店。
- MJ プロ卓東風 5-4-1-1 で快勝のうちに終了。クレジットは浮くし、今月の借金を返せたしで、申し分なし。
- ノスタルジア。この前出した曲を演奏。前衛的なメロディーとリズムのピアノメインの音楽だ。
23:50 退店。今日の寝床を探しに山王をうろつく。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 夕刊(朝日、東京)
- My First BIG『ゴルゴ 13』を多数
- Lady Joker
- Plutonium
- Populism
- The Communist Party
- Innovation Literacy
- The Berlin Wall
- Under Cover
- etc.