南大井三丁目。大井海岸公園経由でコインランドリーに入り洗濯を行う。 平行して近所のセブンイレブンにて雑誌チェック。

1:10 鈴ヶ森公園ベンチに投宿。座っているだけなのに通報される可能性があるのでおすすめしない。いい公園なのに。 というわけで 4:15 に脱出する。

5:15 なぜか起床から一時間も経過しているが、西友大森店でおやつを購入。

  • ショコラリュスティック(ベーカリー三割引)
  • ポークカレーパン(ベーカリー三割引)
  • コーンスティックマッサマンカレー

5:25 なか卯大森北一丁目店で朝食。以前漫才を見せてくれたバイト店員がだいぶこなれている。

大森東方面に大森本町経由で移動。都堀公園環七側ベンチで休憩。三時間程度の睡眠補填を実施する。

9:30 大田区大森東図書館に到着。冷水機は回復したらしいが、男子トイレ換気扇がアウツ。 明らかに異臭がこもっている。

産経新聞を読んで PC 席へ。今日は短時間で終えたい。短時間で終わった。

昼間に隣のミニ公園でおやつをかっこんで図書室に戻る。集合論の教科書を読み進める。 いまのところ問題を飛ばしているが、気がつくと解けない程度に難解になっているという事態にならぬように注意する。

夕方、夕刊を読んで PC 席に戻る。ブログのプレビューと本番とで数式描画エンジンが違うことに気づいて、その確認をしたい。 案の定、GitHub のサーバーにリクエストして見るファイルの数式はかなりの部分が正常に描画されていない。 今日は調査の時間がない。

19:35 メガドンキ大森南店に移動して晩飯を食う。

  • ぶり丼
  • 豆腐
  • チーズケーキ
  • 野菜ジュース

入新井西公園経由でブックオフ西友大森店に移動。『白竜』暴力市場(下)などを読む。

21:00 セガワールド大森店に移動。MJ プロ卓東風戦で淡々と打つ。 トップからラスまで 1-6-2-3 という着順分布になる。トップの回数が伸びない。

23:50 退店。オンゲキ隣のお絵かきコーナーのボードを、みんなの目の届きやすい位置に移してはいかがか。

読み物

  • 朝刊(産経、朝日、東京)
    • 大阪の拳銃強奪事件は犯人逮捕。どうも思想犯の類ではないようで、この騒動はすぐに落ち着きそうだ。
    • 味皇という名前を目にして懐かしい気分に浸る。冥福を祈る。
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 週刊スパ
    • インテリジェンス人生相談。バイト先店長がエセ右翼だったら、我慢するか辞めるかしかないとのこと。 論理的な説得が効かないというのは厄介極まりない。
  • 月刊小説すばる
    • 増田こうすけ先生の赤塚賞投稿エピソード
    • 宮藤官九郎先生の夫のちんぽ連続おすすめ事件
  • 彌永昌吉・彌永健一著『岩波基礎講座 基礎数学 9 集合と位相 I』