鹿島庚塚公園で休もうとしたら、なぜか両足が異様に痒くなって睡眠不足になる。

6:20 西友大森店で買い物。朝飯用とおやつ用。

  • レーズンロール (5)
  • ポテチ(蟹トマト)
  • おにぎり(梅)
  • クロワッサンアンコロ(ベーカリー)
  • チーズスティック(ベーカリー)

7:00 前に大森東一丁目第一公園に到着。北側ベンチで食事居眠り休憩。

9:40 大田区大森東図書館に移動。産経新聞を読んで PC 席へ。

  • 第 90 期棋聖戦五番勝負第二局前夜祭 (3) の写真を見て腹が減る。味噌カツに手羽先か。
  • 主に当ブログの数式表示がボロボロな不具合の修正作業に取り組む。 VS Code の Markdown all in One が提供するプレビューが KaTeX ベースであるのに、実際の数式エンジンは MathJax であるのだからおかしくて当然だ。 今頃気づくのが間抜けなのだ。

13:00 から 30 分間、隣の東一公園でおやつ休憩。図書室に移動して集合論の復習をする。 復習というか、学生時分には見たことのない内容だ。 あと、閲覧室の麻雀棚に飯田正人プロの著書があるのを発見。興味深い。

17:00 PC 席に移動。数式修正を優先したい。 Jekyll を起動してブラウザーごしにチェックを入れる。修正するとリビルドが入ってこれが遅い。他にもいろいろと問題があるようだ。

18:15 退館。風呂日なのに遅れてしまう。そして天狗湯(大森西二丁目)に行ったら第三水曜日は定休日であった。 慌てて大森湯(大森西三丁目)に移動する。ところが地図の印が一丁ずれていて、思ったより歩くことになってしまう。

18:40 頃到着。ヤケクソで長湯をしてしまう。薬用湯のレモン風呂が明らかに面白そうだ。 レモンを 10 個くらい網袋に入れたものが水面に浮いている。ただ、湯加減がハードで残念ながら入れず。

20:15 メガドンキ大森山王店で晩飯。いつもより相当遅い時刻に来店した割には、安い食い物が残されていた。

  • あじ彩寿司 (8)
  • 絹豆腐
  • さけるチーズ
  • 牛乳
  • 白あんぱん

入新井西公園経由で西友を経ずに直接ゲーセンに移動する。

20:55 セガワールド大森店に到着。MJ が空いているので、受付時間の許す限りプレイ。 プロ卓東風戦着順分布は 1-3-6-0 でラスなしは望ましいのだが、これではトータルで凹みだ。もっとトップが獲れないものか。

21:50 退店。大井水神公園へ移動する。

読み物

  • 朝刊(産経、朝日、東京)
    • 棋聖戦第二ゲーム。写真の豊島棋聖はさっぱりしているように見える。
    • 斎藤美奈子先生の夏目漱石の読み方が深い。同衾問題。
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 彌永昌吉・彌永健一著『岩波基礎講座 基礎数学 9 集合と位相 I』
    • 自然数の話題が続くようだ。