440 日目(雨のち曇り)酒に酔った若者たちの未来は真っ暗だよ
今晩の錦糸公園はカオスだ。 酔っ払いの若者四名が吐くまで飲んで歌い踊るわ、物を落としてうるさい音を鳴らし続けるジャグリング男やら、 よくわからん英語のレッスンをする外国人男やらが跋扈している。寝る場所を間違えた。
いつものベンチが空いたので移動。明け方まであんな調子か。
7:30 西友錦糸町店で朝飯を調達。ボールペンの芯も欲しかったがない。
- 麦茶
- 黒コッペ
- かっぱえびせんフレンチ
8:00 緑町公園(北斎美術館前)到着。食料を消費して半裸で待機。 空模様がにわかに悪化して、水浴びを終えた途端に降り出す。そしてすぐにやむ。
9:00 墨田区緑図書館入館。今日は客が少なそうで正直なところ助かる。 と思いきや週末クラスの来客。ニュースサイトを見て盆休みであることを思い出す。
いろいろな作業を行う。YouTube の 403 エラー回避はどうにもならなそう。 ポルノサイトからの画像 URL リスト作成スクリプトの品質を向上させておく。用事はとうに済んでいるのでもう使わないなと思ったら、 URL とセレクターのクエリーをコマンドライン引数にすれば汎用性が高まることに気づく。まだ終わらない。
昼の買い出し前に Windows Update を実施してしまったのは失敗だ。 ダウンロードの段階ですでに時間を持っていかれるではないか。
15:20 生鮮マルシェでおやつを調達。公園で食う。
- サラダチキンパン
- チーズパン
- 白アンパン
図書館に戻って二階で読書。激しい睡魔が襲ってくる。久しぶりに図書館スタッフに起こされる。 ゆうべの錦糸公園の若者連中のせいだ。
早めに 18:00 退館。アルカキット錦糸町とブックオフに立ち寄ってオリナスに移動。
20:15 カスミオリナス錦糸町店で晩飯を調達し、フードコートで食す。
- 絹豆腐
- ざるそば
- 野菜ジュース
- 豚レバーとにんにくの芽の炒めもの
20:40 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。 また両替機で一万円札から千円札が交換されない不具合に見舞われる。また次もやりそう。
クロノレガリア。新キャラ第 4 話終了。次は何モードをやれるか。
MJ 幻球バトル東風。トップ 4 回の平均 2.27 着で及第点だろう。 敵失と好ツモのおかげで争奪戦はほぼ全ゲーム勝った。ハイレートなので玉が二個ずつ増える。
23:40 ゲーセンを出て錦糸公園に移動。芝生ベンチに先客がいるので砂場ベンチに移動。
読み物
お盆なので雑誌は出ていないのだ。
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 気ぐるみだとソメイティが太って見える。
- 夕刊(朝日、東京)
- 酒井順子先生と『負け犬の遠吠え』を振り返る。
- 熊原啓作著『新訂解析学』
- 正則関数の入門理論を復習。閉曲線上で積分するとゼロであるというアレから読む。