504 日目(曇りのち雨)雀帝に降格しました
錦糸公園芝生エリアのベンチ。例のついたて?が復活してセキュリティーがグッと増す。 下半身に雨合羽を覆って座っているのが体温がいちばん保つようだ。
6:20 起きる。意外に疲れていない。でも左足の底は痛いまま。曇り空。 蔵前橋通りに出て亀戸方面に移動する。途中で公園のトイレに寄ってから飯屋に。
7:05 なか卯亀戸店で朝食。こだわり卵券を自然に消費したいので朝そばを注文。 白身と黄身を分けて丼に投入するのが汁を濁らせないコツだ。 黄身を薄まらないままそばに絡ませて口に持ってくることができる。
7:25 亀戸七丁目南公園。ベンチで居眠り。妙な夢を見た気がする。8:45 出発。
9:05 オーケー亀戸店。
- すっぱムーチョ
- 牛乳入りパン
- 野菜ジュース
- 鮭わかめおにぎり
9:10 江東区亀戸図書館。新聞も読まずに席確保。 今日は平日だから慌てなくて席をとれるが、習慣になってしまった。
13:40 微分方程式入門のタスク表作成前半終わり。後半は物理学寄りの内容になる。
いったんおやつ休憩。バルコニーに出て食う。雨が降っているか。 食い終わって朝刊をなんとか読む。書架から本を持ち出す。
14:20 PC 再開。
16:05 微分方程式入門のタスク表作成後半終わり。やはり頭に定着していない事柄が散見される。
VLC media player を少しいじくってみる。 YouTube の URL でストリーミング再生ができるのはうっすら知っていたが、それを mp3 に変換してローカルディスクに保存できるのはうっかり見落としていた。 以前私が書いたスクリプトの価値がグッと下がった。
プレイリストファイルの内容を見ると XML ファイルで、ここに元 URL とタイトルが残る仕様のようだ。 これを parse するスクリプトに作り直すのはありかもしれない。詳細は記さないが、オフラインでも音楽を愛でるようにできる。
18:00 退館。雨につき合羽着用。京葉道路から亀戸商店街を経由して蔵前橋通りに移動。 オリナスの軒下で着替えを取り出して銭湯に向かう。
18:30 黄金湯(太平四丁目)。今日の男湯は異様に客が多い。何かあったか。 活性炭風呂。19:30 退店。
20:10 カスミオリナス錦糸町店。
- 木綿豆腐
- オニオンサラダ
- 中華丼(油淋鶏丼)
20:30 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。
MJ プロ卓東風戦。まさかの二日連続トップなし。この店の設定では 5 クレもあれば確実に東風 7 ゲーム遊戯可能なのだが、 その 7 ゲーム中で 2 着以上を一度たりとも獲れなかったので、GP ボーナスが付かず高く付いた。
不調の理由はよくわからない。今日については対戦相手のテンパイが変なシャンポン待ちで、私の余剰牌がその両方というのが印象に残るくらい。 クロノレガリア。いろいろあって 2 回プレイ。新キャラ第 4 話はつつがなく終了した。 ただアナザーストーリーの新作の急所がちょっとわからなくて CPU に圧倒されて負けた。
23:40 退店。錦糸公園に行く。天気予報だと明け方から雨だから、それまでは寝れるだろうという算段だ。
読み物
- 朝刊(朝日)
- オリンピックのマラソンの開催場所が札幌に変更?
- 酒井順子著『紫式部の欲望』
- 六条御息所の章まで読む。酒井先生の案内のおかげで、原作はキャラクターが強い小説だということがよくわかる。