3:45 頃錦糸公園のベンチで意識を取り戻す。芝生のスプリンクラーと雨が同時発生して、目の前が混沌としている。 雨は大したことない強さだが、大事をとって大横川親水公園に移動することに決める。

4:10 大横川親水公園(江東橋一丁目)ベンチ到着。ベンチ状態良し。そのまま荷を置いて座禅。 まもなく雨が強くなる。私の判断は珍しく正解だった。

7:10 体力温存のためやや遅めに起き上がる。緑町に移動する。

7:45 まいばすけっと両国駅東店で 30 パー引きをメインに買う。

  • まい結び鮭高菜
  • 大きなコロッケバーガー
  • コッペパンジャムマーガリン

7:50 緑町公園自転車カルーセル前ベンチで朝食にする。ペットボトルの水が底をついていた。

9:00 墨田区緑図書館。新聞を読んで PC 席に。順序集合~順序数の復習をしたい。

昨日作成した VLC media player ストリーミング再生リストがほとんど死んでいる。結局ローカルに mp3 を持つことになるか。 あと xmllint で .xspf ファイルを parse する際に必要な名前空間の指定がわからない。

Cygwin bash と Windows Python の相性が悪くてコンソールから標準入力を直接入力できないのは困る。

おやつ前までに順序集合の定義~超限帰納法あたりが限界。

14:10 生鮮マルシェ。バナナの特売はうれしい。

  • バナナ (3)
  • 細巻ハーフ (2)
  • 柿ピー

公園のベンチで食って図書館に戻る。雑誌と新聞を読んでトイレに……と思ったら全部埋まっている。 カウンター席に PC を広げておく。

16:45 超限帰納法の証明をノートにおこす。夏にやった記憶がよみがえらないのはなぜだ。

18:30 なかなか順序数にたどり着けない。Zorn の補題と整列可能定理と選択公理の同値性を確かめ、 順序同型の理解をしてからやっと順序数の定義、という段取りになっている。

19:00 をまわってから退館。錦糸公園経由でオリナスに移動する。

19:45 カスミオリナス錦糸町店。

  • 野菜ジュース
  • スパイシーフライドポテト
  • 中華丼(酢豚とレバニラ半々)

20:15 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。

  • クロノレガリア。ストーリーモードの次のステージクリア。
  • MJ プロ卓東風戦。今度は二着が獲れない。 この 2, 3 日の不調の原因は、私のテンパイ形が悪くてアガれていないことではないか。 でも他家の和了を見てもやはり悪形がふつうにある。というか、私と同じ待ちのときさえある。 やはり私のツキが細いだけか。

23:35 退店。雨が降っているので直接大横川親水公園に移動。二日連続で睡眠不足になりそうだ。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
    • 即位パレードがまさかの延期。
    • ビーガンの人は RPG で敵を倒さないでゲームを進行するという話に爆笑した。
  • 夕刊(東京)
  • 週刊新潮 2019.10.14 号
    • 不良少年の三等分ケーキの図式がよく出てきたが深い意味はなさそうだ。
  • 週刊ニューズウィーク日本版
    • パックンの解説の完成度が、毎度そうなのだが、今回のは特に高くて感心する。
  • 週刊東洋経済