6:00 池上五丁目公園から再起動。早めに移動開始。線路沿いを蒲田方面に歩く。 蓮沼駅を通過して見慣れた西蒲田七丁目の通りに出る。

6:30 なか卯蒲田駅西口店で朝食。ニカラ券消費。

食後、店を出て南西に、多摩川、新蒲田方面に移動する。 コンビニで雑誌をチェックして、多摩川二丁目の土手の前にあるミニ公園で居眠り。 時計がないので、目を覚ましてだいたい 9:00 かなというタイミングで出発。

9:00 大田区多摩川図書館に時間ぴったりに到着。 新聞、雑誌を読んで二階 PC 席に移動。Free Wi-Fi 自動接続スクリプト途中。

矢口渡駅前まで行き ATM で現金補給。残高はこれで 27 万ちょいしかない。 おそらく人生の残高といっていい。

13:50 西友矢口ノ渡店。

  • 黒コッペ
  • かっぱえびせん
  • ハンバーグナポリタンロール

この前の台風で荒らされた多摩川の土手で立ち食い。

図書館に戻って今度は読書。といいつつ二時間くらい居眠り。ひどい。 最後は一階で夕刊を読んで 18:00 少し前に退館。

夕方退館。おととい入浴を果たせなかった銭湯へ赴く。 西に歩いて環八へ。北へ少し歩いてまた西に歩く。途中でオーケーの看板を見かけて晩飯の調達先が決まる。

新田浴場(矢口二丁目)に到着。商店街の北にある公園で着替えを取り出して入店。 薬用湯は私の好きな玉露湯だ。浸かっていると主人?が入浴剤を追加投入してくれた。 男湯には客がたくさんいるが、どういうわけか私が浴室から出る頃には一人もいなくなる。

近所のコインランドリーで洗濯。その間にさっき見かけたオーケーで食い物を買いに行こう。

19:45 オーケー矢口店。時間帯のせいで惣菜・弁当が枯渇している。

  • 絹豆腐
  • 野菜ジュース
  • しっとりりんごケーキ

ランドリーに戻って乾燥機を回して退店。歩いて池上に戻る。

20:40 マックスバリュ EX 池上店。ここで晩飯メインを買う。

  • ピリ辛台湾風まぜそば

池上五丁目公園ベンチに移動して晩飯。 向こうでバットを素振りているのはいつもの野球親子の父ちゃんか?

21:10 ハイテクランドセガ池上店。MJ プロ卓東風戦。対子系の役が狙える配牌を多くもらう。 終盤集中力が切れたのかラスを立て続けに引いて、最終的には凡庸な成績に。

23:40 池上五丁目公園ベンチ。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 月刊将棋世界 2019.12 号
    • YouTube のおすすめビデオによく現れる折田アマに注目したい。
  • 週刊ニューズウィーク日本版
    • 怖い IoT 特集。序盤ページの色使いが私好み。
    • バイブ(電コケと思われる)も IoT か。Wi-Fi を装備してどうするのやら。
    • 激辛手羽先インタビューはよくわからないがすごそうだというのは伝わる。
    • いつの間にか台割が少し変化している。
  • 石川剛郎著『位相のあたま』
    • ウォーミングアップによさそう。イラストも味があっていい。