544 日目(雨時々曇り)いやな雨が続く
3:30 頃降雨再開。最初は前日のような感じの小雨で、夜なので雨合羽を来ているので無視できた。 ところが数分後にまともな雨に変化。ベンチを立たざるを得なくなる。 公園の木立に避難。降り出してから 30 分ほどでやんだので元のベンチに戻る。
ところが 5:00 頃になってまた降り出す。しばらく園内をぶらついていたがもう眠れないと判断。 ブルーシートなどを丸めて西六郷三丁目公園を出発。
真っすぐ北に歩く。多摩川線の線路が見えたら東に行って西蒲田公園に来る。いつの間にか雨がやんでいる。 トイレと水浴びをして雨合羽をしまってメシを食いに行く。
6:30 なか卯蒲田駅西口店。納豆朝定食。大盛りにしようか悩んだがやめる。
7:00 蒲田駅構内で目を閉じて休もうと移動。休むような場所がまったくない。 ドンキ北の某大学のベンチに移動。イスを拭いて一時間居眠り。
8:10 ドンキに移動。テレビでスッキリなどを観る。 一階でおやつを買おうとしたら催したので、いったん外へ出てトイレに行ってまた店内に戻る。 おやつ用の商品の値段が思いの外安くないので(オーケー基準)、諦めて店を出る。
8:50 蒲田なんとかセンター到着。一階ロビー待合席で腰掛けてから三階へ上がる。
9:00 大田区蒲田駅前図書館。PC 作業をさっさと切り上げて読書と居眠りに時間を割く。 ラーニング本のテストコード。レイヤーモジュールの backward propagation の概念を忘れた。 偏微分がどうのというあれだが、何をテストするのかわからないことに愕然とする。
13:25 いったん外出してマルエツかまた店でおやつを購入。 レジ後にスーツケースを置き忘れて店外に出るというポカを犯す。
- 惣菜パン(詳細忘れた)
- コッペパンジャムマーガリン
- 柿ピー
図書館に戻って休憩所で食う。それから書架わきのイスで読書三昧。
5:40 図書館を退出。入浴のため東蒲田へ移動する。 店の位置を確認してから、東蒲田公園まで行って着替えをリュックに移す作業。また戻る。
6:10 大正湯(東蒲田一丁目)到着。入浴。 最近ハイカラな銭湯が続いたので、こういう正統派の環境は落ち着く。
19:30 ウィングキッチン京急蒲田店で晩飯を調達。
- 醤油香るのり鮭弁当(その他:きんぴらごぼう、ピンクタクアン、卵焼き、チキンナゲット、焼売?)
- 野菜ジュース
仲蒲田公園に移動してベンチで食す。雨が降っていなくてよかった。
20:00 イモンボウルのゲームコーナーに移動。MJ プロ卓東風戦:
11/26 -77.8(-9.72)
11/26の戦績
【SCORE】
合計SCORE:-77.8
【最終段位】
四人打ち段位:鬼神 幻球:8
【11/26の最新8試合の履歴】
1st|--------
2nd|**--***-
3rd|---*----
4th|--*----*
old new
【順位】
1位回数:0(0.00%)
2位回数:5(62.50%)
3位回数:1(12.50%)
4位回数:2(25.00%)
平均順位:2.63
プレイ局数:42局
【打ち筋】
アガリ率:9.52%(4/42)
平均アガリ翻:4.00翻
平均アガリ巡目:14.25巡
振込み率:14.29%(6/42)
【11/26の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
トップなしのトータルマイナだが、二着が多いのでギリギリ許せる。 最後のラスは、プレイ受付時刻に間もなくなるタイミングで 300 GP 余っていて、急いでオーラスを終わらせればもう一ゲームできると思って焦って打ったのがまずかった。
22:15 退店してブックオフへ移動。コンビニ漫画本を立ち読み。23:00 退店。
仲蒲田公園に移動してすだれ天井ベンチで休止状態に入る。
読み物
- 朝刊(朝日、東京、産経)
- 白ブリーフ裁判官は何か必要以上に目を付けられている感じがする。
- 女児誘拐事件の分析が、どういうわけか被害側の対策にしか考えが向いていない。
- 折田アマのプロ入り五番勝負の一試合目の結果が掲載されている。トータル三勝でいいのか。
- 夕刊(朝日、東京)
- 週刊アエラ
- アエラ編集はしいたけ先生に頼り過ぎ。
- 週刊ニューズウィーク日本版
- ルワンダの親子写真が印象に残る。
- みうらじゅん、宮藤官九郎著『どうして人はキスをしたくなるんだろう?』
- 楽しませてもらった。この二人はお互いに相手のコメントに打てば響いてすごい。