0:15 雨の西霧ヶ谷公園。園内は水浸し。とても睡眠を取る状態ではない。 ゴミを捨てて五反田文化センターに移動する。

雨をしのげる軒下が図書館専用玄関にしかない。 人気がないのでブルーシートを敷いてあぐらをかいて休む。

尿意を催しそうになる。荷物をまとめて西五反田公園(下)に移動。 時計を見たらまだ 3:30 だ。首都高高架下はどうだろう。行ってみる。

某マンション一階の駐車場跡地にあるわりと広いコインランドリーが良さそうだ。 道路側に壁がないのがかえって都合がいい。洗濯客のふりをしてベンチで居眠りさせてもらう。

途中でまともな客が来た。やはいまずいか。外側の駐輪所側に出て軒下で佇む。 やっぱり中寄りのほうがいいか。またぞろベンチに座る。

尿意を催す。先ほどと同様にして荷物をまとめて西五反田公園(下)に移動。 時計を見たら 6:10 だ。これで自然に飯に行ける。

6:30 なか卯五反田店。

  • 納豆朝定食
  • ライス大盛変更(無料)

7:00 西五反田のセブンイレブンで時間調整。

7:30 松の湯(西五反六丁目)コインランドリーに移動。ほんとうに洗濯を開始する。 足下のレジ袋バリアを解除。少年サンデーの続きを読んだり、尿意を催してまた公園に行ったり、女性を読んだりする。

8:30 品川区五反田文化センター。本日は第 4 月曜日なので定休日だ。前に調べたが忘れていた。 それに伴い品川区五反田図書館も休館。 少し考えて馬込に行くことにする。ズボンが一着ボロボロでさすがに買い物しないとダメらしい。 昼間馬込にいれば、夜に山王のメガドンキに行ける。

第二京浜を南下。気がつくと例のタオルが失われている。 今日は探しに戻る時間的・体力的余裕がない。これもドンキで新調だ。どうせ 100 円だろう。

9:30 まいばすけっと馬込駅東店。30 パー引きを狙え。

  • タルタルメンチカツバーガー
  • ポテチコンソメ
  • ホイップあんぱん

9:40 大田区馬込図書館到着。二階 PC 席確保。トイレ。日記。

インターネットを見ながら代数の学習項目の点検作業。

13:30 恐怖の地下室でおやつ。夕方は閉鎖するようになったらしい。 午後、再び席に戻り作業。昼寝したいのだが。

15:40 眠気が思いのほか弱いのが逆に怖いので、無理に居眠りに移ることにする。 PC 席から隣の部屋の一般卓に移り二時間居眠り。

18:00 一階で夕刊を読んで退去。あえて環七経由でドンキに向かう。 ドンキでタオルとズボンを探す。前者は以前 100 円ワゴンに山積みになっていたものが、 普通コーナーの 200 円として陳列されている。 後者は処分価格コーナーで 500 円の札が付いているものを選択。 サイズ違いがあるので、慎重にフィッティングして LL サイズを採る。 いつの間にか私は下半身デブになっていたのだ。

ついでに晩飯も食いたいと思っていたが、時間帯的に食料品の値段は安くないのでやめる。

19:30 メガドンキ大森山王店一階レジで精算。いつの間にかセルフレジ風味になっている。

  • 新疆綿カラーフェイスタオル(うぐいす色)
  • メンズ激得衣料ズボン(深緑とウルトラマリンブルーの中間みたいな色)
  • 野菜ジュース

西入新井公園に移動。さっそくズボンを装備する。店内で済ませばよかった。

20:10 西友大森店。ここもベーカリーやフライ棚が垢抜けてしまった。 そのせいでコロッケ類が売り切れていて買えなかった。

  • 焼肉弁当
  • 絹豆腐
  • いちごミルク(サンガリア)

大井坂下公園に移動して滑り台そばのベンチで食す。

20:40 セガワールド大森に移動。

クロノレガリアをプレイ。アナザーストーリークリスマスの回第一話をクリア。 登場人物の会話の内容から察するに、たぶん第二話からレガリアの選択肢に制限が加えられる変則ルールが適用される。 毎回レガリアゲージが満タンになる前にゲームが終わる私には効かない。

MJ プロ卓東風戦。今日の苦戦の原因は明白だ。 むこうぶちの日蔭サンみたいな打ち手がかなりの回数連続同卓したからだ。 日蔭サンと違って?待ちが悪くても門前聴牌なら即リーチ。かえって質が悪い。 またぞろ段位が降格しそう。

【SCORE】
合計SCORE:-182.5

【最終段位】
四人打ち段位:雷神 幻球:1

【12/23の最新8試合の履歴】
1st|----*---
2nd|------*-
3rd|-*-*---*
4th|*-*--*--
old         new

【順位】
1位回数:1(10.00%)
2位回数:1(10.00%)
3位回数:4(40.00%)
4位回数:4(40.00%)
平均順位:3.10

プレイ局数:55局

【打ち筋】
アガリ率:12.73%(7/55)
平均アガリ翻:2.71翻
平均アガリ巡目:12.43巡
振込み率:9.09%(5/55)

【12/23の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。

23:45 他人のビートマニアを見学してから退店。鹿島庚塚児童に公園に向かう。

読み物

  • 朝刊(東京、産経)
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 永尾汎著『代数学』
    • 環論の知らない事項を中心にリスト。商環(分数のほう)、局所化、自由加群……。