引き続きアピナ S 武蔵小山店。プロの配信の背後でビートマニアをプレイする暴挙に出る。 段位認定の DP 九段は今作私はおそらく獲れない。二曲目が体力譜面で寝る前に演奏するようなものではない。

そういえばカードコネクトが置いてあるので試す。 コナミ製ゲームにまつわるイラストカードの自動販売機だと思えばいい。 ビートマニアのそれは段位カードが得られるもよう。LIGHTNING MODEL と通常筐体とでカードが違うのか。

0:20 西霧ヶ谷公園でゴミを捨てる。

0:35 西五反田公園(下)。レインコート&パンツに身を包んでベンチに座す。 ブルーシートはリュック内で待機。やがて雨が降り出す。私本体は濡れないことを試せた。 シートは PC カバンを覆うのに流用しよう。

5:50 起床。体が冷えていない。これは素晴らしい。レインパンツが正解だったのだ。 ちょうど雨がやんだので、レイン装備を解除してメシを食いに五反田に移動。

6:15 なか卯五反田店。

  • 納豆朝定食
  • ライス大盛変更(無料)

6:50 セブンイレブン西五反田三丁目店で雑誌チェック。すぐ店を出る。

7:10 不動前駅経由で再度西霧ヶ谷公園へ移動。昨日の残りのバナナ二本を平らげる。

7:30 松の湯(西五反田六丁目)コインランドリー到着。意外に混んでいる。 年配男子二名が作業中で、新たに女子一名がこちらへ来る模様。当店での洗濯を諦める。

7:40 ジュネスコインランドリーに移動。こちらは店内無人。洗濯物を処理する。 待ち時間中 PC を広げて出納帳、日記、麻雀の練習などをする。8:40 終了。

8:45 品川区五反田文化センター到着。しばし待って品川区五反田図書館に入館。

しばらくすると人が増えてきてあっという間に PC 席周辺は満員になる。

12:25 拡大体をやる。トピックが少ししかないのは教材の切り出し方を何か間違えたか。 代数的拡大とペアで憶えるべきものか?

13:30 業務スーパー武蔵小山店。

  • カレーコロッケバーガー
  • ポテチのり塩
  • こしあんドーナツ

本当は今日は散髪することを考えていたが、なんか気が変わって馬込に行きたくなる。

途中にあったミニ公園で昨日の靴下を着替える。古いのは穴が開きまくっているので目の前の燃えるゴミ捨場に捨てる。 ちょうどいいタイミングで回収車が来た。

中延の商店街を通過し、第二京浜の北馬込に差し掛かる辺りでまたぞろ気が変わって戻りたくなる。

とか思っているうちに 14:30 大田区馬込図書館到着。恐怖の地下室でおやつ休憩。 書庫からいつもの代数学の教科書を持ち出そうとしたら、ない。 私の他にこの時期にあれを読む客がいるのか。

しかたなく PC をやる。教科書を読みつつ居眠りしたいのに。 能率が上がらない上がらない。西友大森店一階の QB ハウスに行きたいから早めに図書館を発つか。 YouTube でアトランチスの謎のプレイ動画を閲覧して 18:30 退館。

環七、ジャーマン通り、山王の住宅街、大森駅南口を経由して西友に到着。

19:00 西友大森店内一階 QB ハウスで散髪。丸刈りを注文すると何の紛れもないことに気づいたのでそうする。 待ち時間込みで 20 分もかからずに終わる。散髪終了後大井海岸公園まで行って水を汲む。

20:00 再び西友に戻り晩飯を調達する。

  • 野菜ジュース
  • おにぎり(焼きたらこ生姜)
  • 野菜コロッケ (2)
  • 白身タルタルロール

大井坂下公園で食う。ゴミを捨てて西友二階ブックオフに移動。 TOUGH 続編第 12 巻、たそがれたかこ最終巻、でろでろ最終巻を読む。

21:00 セガワールド大森店。

まずは MJ を遊ぶ。プロ卓東風戦。 最初のゲームで新津潔プロと同卓する。 全局配牌が悪いと見えて、プロは戦線に出て来られなかった。

【SCORE】
合計SCORE:+74.8

【最終段位】
四人打ち段位:風神 幻球:9

【12/27の最新8試合の履歴】
1st|*--*----
2nd|----**-*
3rd|-**---*-
4th|--------
old         new

【順位】
1位回数:3(27.27%)
2位回数:3(27.27%)
3位回数:5(45.45%)
4位回数:0(0.00%)
平均順位:2.18

プレイ局数:53局

【打ち筋】
アガリ率:24.53%(13/53)
平均アガリ翻:4.08翻
平均アガリ巡目:11.62巡
振込み率:20.75%(11/53)

【12/27の最高役】
・跳満
・跳満

ラスなしで切り抜けた。

時間が余ったのでビートマニアを遊ぶ。madrugata を二度目のプレイでクリアランプ点灯。 レベル 10 ではかなり難しい。

最後にクロノレガリア。アナザーストーリー聖夜の贈物第 2 話。 予想と違ってふつうに任意のレガリアを選択させてもらえる。使わないが。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
    • 銀座線は年末年始運休があるということを憶えておく。いざとなれば徒歩でいいか。
    • 引きこもり連れ出し業者はビジネスセンスがない。
    • 東京はこちら特報部総集編。この弱者目線?をどうか持ち続けて欲しい。
  • 夕刊(朝日、東京)