597 日目(雨)合羽と河童
0:00 猿江恩賜公園到着。屋根付きベンチ地帯に移動して厚着しまくりで腰掛ける。 ひたすら夜が明けるのを待つ。
明け方になると比較的大勢の散歩老人の声が聞こえる。 こんな寒い早朝によく出歩くものだと半ば呆れていたら、実は雨が降っている。 間違えて合羽を脱いでしまった。また着て公園を出発する。
亀戸駅北のアーケードを北上してりそな銀行前で合羽を脱いでなか卯へ入る。
7:10 なか卯亀戸店で朝食。入店前にスーツケースを外の傘立ての脇に置いておいたら店員に中に持ち込まれてしまう。 店としては中に入れたほうがいいのだろうか。邪魔だからいつも外に置いて店に入るのだが。
- 納豆朝定食
- ライス大盛無料
雨が降っているので公園で休めない。 亀戸中央商店街を通って京葉道路を進み、そのままオーケー亀戸店に向かう。 開店時刻まで軒下で待つ。スニーカーのメッシュ部分から雨が沁み込むのを対策していなかったのでつま先が冷たい。
8:50 買い物をして精算。
- 野菜ジュース
- おにぎり梅おかか
- かっぱえびせんニンニク
- コッペパンジャージーミルク
合羽を着直すのが面倒なので、巨大マフラーをかぶって路上を移動。
9:00 江東区亀戸図書館に移動、入場。 土曜なので特に急いで座席確保。巨大マフラーを持て余す。
12:55 当ブログ銭湯データの個別ページ分割作業等が終了する。 ページの上にある重要拠点なんたらのリンクから銭湯一覧のページに行くとわかりやすい。
雪の舞うベランダでさっき買ったおやつを食うために休憩。夜と変わらぬ寒さ。 首に厚手の服を巻きつけてえびせんをかじる。
13:30 席に戻る。人の書く Python のコードを調べて時間つぶしを試みる。 年末年始に読んだ有力な教科書のサンプルコードを GitHub で fork してこの PC に clone する。 コードにメモを書いてあとでまとめるか放っておくか。
居眠りしつつ使えるか微妙なコードも含めて読み解く。
18:10 PC 作業を打ち切って退館まで YouTube で時間をつぶすとしよう。
19:00 退館。外に出たらまだ雨が降っている。途中で合羽を着て亀戸を脱出する。 蔵前橋通りを経てオリナス錦糸町へ入る。
19:55 カスミオリナス錦糸町店で晩飯を調達。
- 豆腐サラダ
- むね肉フライドチキン (2)
- 塩焼きそば
- ジャンボどら焼き
20:30 黄金湯(太平四丁目)へ移動。食後直ちに湯に入るのは内臓に負担がかかる。 脱衣所で歯磨きなど時間稼ぎをしてから浴室入り。ここの湯加減は温めとはいえ油断はならない。 じっくり入浴して 21:30 過ぎ店を出る。やっと雨が上がったか。
タイトー F ステーションオリナス錦糸町店に移動。色々遊ぶ。
MJ プロ卓東風戦。いつものトップなし展開。 一時最強位だったとは思えぬ段位にまで落ちる。
【SCORE】
合計SCORE:-113.6
【最終段位】
四人打ち段位:神龍 幻球:7
【1/18の最新8試合の履歴】
1st|--------
2nd|---*----
3rd|--*-**-*
4th|------*-
old new
【順位】
1位回数:0(0.00%)
2位回数:1(16.67%)
3位回数:4(66.67%)
4位回数:1(16.67%)
平均順位:3.00
プレイ局数:33局
【打ち筋】
アガリ率:12.12%(4/33)
平均アガリ翻:3.50翻
平均アガリ巡目:10.00巡
振込み率:15.15%(5/33)
【1/18の最高役】
・跳満
ビートマニア STEP UP でレベル 11 の曲に挑戦。結果は 3 曲全部惨敗。
クロノレガリア。探索モードルカステージ。よくわからんパーティーで挑んだら負けた。 終盤不要カードを MP に変換するところで操作をミスって当該コマンドを実行したのが痛い。 盤上に味方がいないのに回復魔法をするわけがない。
23:35 とぼとぼと退店。雨はもう降らないだろうが、錦糸公園はビチョビチョなので猿江恩賜公園に移動。
読み物
- 朝刊(東京、産経)
- 師岡カリーマ先生と同じ疑問を持っていた。麻生太郎氏は単一民族だの二千年の王朝だのということの何が気に入っているのだろう。