624 日目(晴れ一時雨)ツロ
0:00 荒川二丁目南公園に到着。真冬の寒さがだいぶ和らいでいる。 レインパンツなしで休眠。
気がついたらいきなり 5:10 になっている。洗濯があるのでトイレを済ませて即移動。
5:30 洗濯と乾燥をしにモコモコ荒川二丁目店に移動。24 時間営業で銭湯コインランドリーより安いのは偉い。 屋内で休めるのはありがたい。牧師ストールをまとって居眠り。
6:30 洗濯等終了。町家方面に移動する。
6:50 グルメシティ町屋店でおやつを調達。購入品目を完全にパターン化した。
- 野菜ジュース
- レーズンロール (6)
- ポテチ塩
- ブラックチョコレート
6:55 松屋町屋店に移動して朝食。玉子かけごはん納豆。 店員が特に熱い茶をくれたおかげで、飲み干すのを食後まで遅延できた。
7:30 ローソン町屋一丁目店に移動して雑誌チェック。立ち読みするほどの量はない。
7:40 荒川自然公園に移動して居眠り。例によって温暖なので膝にかけるストールを省略する。 しかし一時間後くらいに一瞬下半身が寒くなる。
9:30 出発。地味に寝坊したようだ。園内で水を汲んで下山。
9:40 荒川区ゆいの森あらかわに移動して今日も一日時間つぶし。
11:40 きのうの演習の残りを浄書する。証明の体裁を整えるだけか。 それにしてもえらく基本的なところが私の頭から抜けていて驚きを禁じ得ない。 互換と $n$ 次の巡回置換を含む群は $n$ 次対称群を部分群として含むに決まっているではないか。
引き続き今日も続く。もう少しで終わる。
14:00 休憩。新聞を読んで 14:45 に再開。 やはり Galois 論というより、その基礎の群論の理解が甘いように感じる。 類等式と言われてすぐにカンを取り戻せないようでは。
18:50 スーパーバリュー荒川一丁目店に晩飯を買いに行く。
- 海老たっぷりちらし寿司
- 中津唐揚げ醤油 (4)
- どら焼き粒栗入り
図書館に戻って五階でメシにする。下に行くときに一度スーツケースを忘れるポカあり。
19:20 四階のどこかに着席。閉館時刻一時間くらいで視聴したい YouTube 動画が急激に増えるのは勘弁。
20:30 退館。雨がやんでよかった。しかも寒くない。西日暮里へ移動。
21:10 西日暮里バーサスに来店。
MJ プロ卓東風戦。最初はトップが続いて極楽モードだったが、後半不運が続いてラスが出る。 他店のプレイ受付時間終了を見計らって私もゲームを終了する。
【SCORE】
合計SCORE:+40.6
【最終段位】
四人打ち段位:雷神 幻球:10
【2/14の最新8試合の履歴】
1st|--*-----
2nd|**------
3rd|----*-*-
4th|---*-*-*
old new
【順位】
1位回数:3(27.27%)
2位回数:3(27.27%)
3位回数:2(18.18%)
4位回数:3(27.27%)
平均順位:2.45
プレイ局数:51局
【打ち筋】
アガリ率:13.73%(7/51)
平均アガリ翻:4.14翻
平均アガリ巡目:13.29巡
振込み率:5.88%(3/51)
【2/14の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
隣のボンバーガールをプレイ。CPU 戦。隘路で敵キャラからの強襲により一瞬で中立化される。 敵陣基地にたどり着く時間が全然足りない。
読み物
- 朝刊(東京、朝日)
- ウィルス
- 週刊漫画ゴラク
- 白竜だけチェック。犠牲になった刑事の奥さんは先週号の愛人とは別人だった? 私の読解はどうなっているのだ。
- 週刊フライデー
- ビートたけし再婚の分析。周囲の人間が祝福していないことをどう考えるのか興味がある。
- ゴルゴ 13 総集編
- デューク東郷、飛行機でエコノミー席に座っていないか?
- 桂利行著『代数学 III 体とガロア理論』