エムエムランドを退店し茶沢通りを三軒茶屋方面へ移動する。 天気は回復して夜空に月が浮かぶ。

0:40 こどものひろば公園に到着。水浴び後、東側区域ベンチにブルーシートを敷いて居座って寝る。

5:40 頃再起動。世田谷公園に移動してゴミを処分。

6:00 松屋三宿店に来店して朝食をとる。玉子かけごはん納豆。 この店舗ではやはり若者集団客をよく目にする。三軒茶屋を避けるのはむしろ悪手なのかもしれない。

6:40 西友三軒茶屋店に来店しておやつを調達。

  • 野菜ジュース
  • ポテチビーフシチュー
  • チョコクランチリュスティック
  • ハムチーズパン

世田谷通りを環七方面に移動。いったん弦巻通りに進路をずらす。 途中のナチュラルローソンで雑誌チェック。

いったん謎の公園に立ち寄りスーツケースの補修続き。

8:00 さらに弦巻三丁目に移動してプラネタリウム裏のベンチで居眠り。

9:00 世田谷区教育会館に入館してロビーのベンチで居眠り。

10:05 世田谷区中央図書館の開館より少し遅れて入る。 東京新聞を読んでから地下の PC 席に移動。四席しかないので諦めていたが。

11:50 手持ちの世田谷区図書館の営業時間リストが全然違っているので修正する。 当ブログに情報を転載していなくて助かった。

12:35 その際に当ブログの世田谷区図書館ひと口メモページが壊れているのに気づいた。修正する。 Jekyll のテキスト中に縦棒を書くときは注意。実体参照 | のほうが安全だ。 LaTeX コードを書くときにも同じ注意が当てはまる。

13:55 Twitter のタイムラインを遡るのに疲れて PC を閉じる。 図書館を一時退館。弦巻どんぐり山公園に移動しておやつ休憩。子供がひじょうに多い。

14:30 図書館に戻る。数学の教科書を棚から取って椅子で読む。 そのうち眠気が来て閲覧席に切り替える。そうしないと居眠りしたときいたちどころにバレる。

17:30 席を引き払って新聞雑誌コーナーに移動。夕刊や定期刊行誌を読む。 それからしばらくして PC 席が空いたので閉館ギリギリまでインターネットを見る。

19:00 退館。この道わが旅はやはりいい。弦巻通り、環七、世田谷通りを進んで三軒茶屋に移動。

19:50 西友三軒茶屋店に来店して晩飯を調達。暗算をし損ない代金がワンコインを超える。

  • おにぎり梅 (2)
  • キャベメン (2)
  • ポテサラ
  • 板チョコビター

向かいのふれあい広場で食す。水浴びをしてから茶沢通りを北上。

20:45 エムエムランドに来店して遊ぶ。 きのうのザンギエフの人がたまに他キャラも練習しているのを観ながら MJ プロ卓東風戦をやる。

【SCORE】
合計SCORE:-119.6

【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:8

【3/11の最新8試合の履歴】
1st|------*-
2nd|--------
3rd|--***--*
4th|**---*--
old         new

【順位】
1位回数:2(13.33%)
2位回数:4(26.67%)
3位回数:5(33.33%)
4位回数:4(26.67%)
平均順位:2.73

プレイ局数:67局

【打ち筋】
アガリ率:19.40%(13/67)
平均アガリ翻:2.69翻
平均アガリ巡目:10.54巡
振込み率:13.43%(9/67)

【3/11の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
  • ツモり三暗刻をダマで構えていたところリーチが来たので追っかける。 一発でロンして 6400 を獲得したが、イマイチだった可能性がある。
  • 私を含む二着以下が混戦のオーラス。他家のリーチに捨て身のラス目から追っかけリーチ。傍観していたら流局。 私だけテンパイが取れずに逆転ラス。これはダメだ。
  • その他チャンス手を逃すこと二回。

一階に下りて金がないがビートマニアをやる。

読み物

  • 朝刊(東京、産経、朝日)
    • 東京大空襲関連の記事で墨田区に言及する機会が増えている。
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 週刊現代
    • 書評だけチェック
  • 週刊ダイヤモンド
    • 書評だけチェック
  • 週刊プレイボーイ
    • TOUGH だけチェック。鬼龍の主治医?が半分機械。
  • 月刊すばる
    • 増田こうすけ先生のマンガは他の人がよく描きそうな内容だが……。
  • 月刊小説新潮
    • 特定の連載陣だけチェック
  • 荻上紘一著『多様体』
    • 曲線と曲面の理論に用事がある。