654 日目(晴れ)アイギーナの予言
日付変更後にエムエムランドを退店。べらぼうに寒い。 とにかく三軒茶屋方面に向かって歩く。明日靴をどこで新調するか考える。 結論はすぐに出る。ドンキ本店があるではないか。
1:10 こどものひろば公園に到着。ベンチで寝る。雨合羽をいつ洗浄しようか。
時刻は不明だが日の出を確認して出発。世田谷公園に移動してゴミ処分。また来ると思うが。
6:20 松屋三宿店に来店して朝食。玉子かけごはん納豆。 関西系のお姉ちゃん二人の会話が面白い。
退店後 246 号を東に歩く。目黒区大橋図書館の東側の通りを南に行ったところにドンキ本店があったと記憶している。 とにかく地図がないのでカンを頼りに歩く。途中、通行人が黄色いレジ袋をぶら下げて歩いているのを見かけて安心する。
無事ドンキ中目黒本店を発見。頼りになる 24 時間営業店だ。 いつもの靴とおやつを安く調達できる。トイレも使う。レジ袋も補充できて満足だ。
おもちゃ売り場のファミコン互換機でアイギーナの予言という私の知らないゲームが試遊できるのでやってみる。 どうもカギを出現させて明示的に取得して出現するハシゴを下りるゲームらしい。 ザコキャラが邪魔で難しい。
7:35 精算して退店。一階レジに行列が形成されているので二階レジを使う。
- JUSTABLE シューズマジ C
- 野菜ジュース
- 大きなメンチカツ
- スコーンシーフード
- ロールケーキチョコ
日が照って今日はたぶん暑くなる。再び世田谷公園に移動。さっそく装備する。古い靴はくずかごへ処分。
引き続き移動。下馬二丁目から駒留通りに乗って環七交差点まで行く。 弦巻通りに乗り換えて弦巻三丁目の教育会館まで直接歩く。もうこの時点で 9:00 を回っている。 教育会館ロビーの例のベンチでいきなり居眠りだ。
10:00 世田谷区中央図書館に入る。朝刊を読んで地下の PC 席に行くと埋まっている。 代わりに数学の教科書をもって通常閲覧席に座って独習、というか復習。一節ぶん消化。
12:00 眠気が残っているので先ほどのベンチでまたぞろ居眠り。
13:00 起きて裏の飲食スペースでおやつ休憩。この時間で既に数キロ歩いていてヘトヘトだ。
13:30 再入館。新聞と雑誌を読んで本を読んだらやっと PC 利用席が空く。
16:50 幾何学ノート終了。昔仕事でやっていた知識の復習になった。 あとは Twitter を見たり VS Code のスニペッツの研究をしたりで時間をつぶす。 19:00 退館。
19:40 西友三軒茶屋店に来店。セールの時間までかなり余ってしまった。 店内で時間を潰す。五階のテレビ売り場に行くも、ろくな番組がない。
20:15 一階で晩飯を調達して精算。予算の関係で結果的におとといの献立を再現。
- オクラとひじきのおひたし
- チーズファン
- 板チョコビター
向かいのふれあい広場で食す。夜になると寒い。手が冷たい。 板チョコの最後の一片を取り落とす。悲しい。20:35 出発。
21:00 エムエムランドに来店。ザンギエフがいないので速やかに MJ の筐体に着席。 プロ卓東風戦。今日はいつもの倍以上の攻め麻雀を展開してみる。 ダマ満貫でもシャンポンテンパイでもリーチだ。
【SCORE】
合計SCORE:-14.1
【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:9
【3/15の最新8試合の履歴】
1st|*----*--
2nd|----*---
3rd|--**----
4th|-*----*E
old new
【順位】
1位回数:3(30.00%)
2位回数:1(10.00%)
3位回数:3(30.00%)
4位回数:3(30.00%)
平均順位:2.60
プレイ局数:60局
【打ち筋】
アガリ率:16.67%(10/60)
平均アガリ翻:3.40翻
平均アガリ巡目:14.20巡
振込み率:10.00%(6/60)
【3/15の最高役】
・倍満

読み物
- 朝刊(産経、東京、朝日)
- 学ぼう産経新聞、今週は制服。
- 入管の人権感覚は問題だと思うが、なぜか東京新聞以外に感心を持つメディアがない。
- 月刊散歩の達人
- 品川特集(戸越銀座、武蔵小山、中延、等々)
- 荻上紘一著『多様体』
- 第二章の曲線のところの一節だけやる。だいじなところなのでこのペースでいい。
- 朝日新聞 be 編集グループ編『サザエさんをさがしてその 2』
- 長谷川町子先生は「人を簡単に信用するな」がモットーであるフシがある