658 日目(晴れ一時雨)雨にビビる
ビートマニアを 2 ゲーム遊んでエムエムランドを来店。RED ZONE がなんとかなるかもしれない。
1:10 こどものひろば公園(下馬二丁目)に移動。ベンチで座って寝る。今晩はそれほど寒くない。
6:55 目覚める。日の出が早くなってきたのに起きる時刻が遅くなっていくのはなぜだ。 世田谷公園に行ってゴミを処分してメシを食いに行く。
6:20 松屋三宿店に来店。ほぼ満席で一瞬諦めた。 しかしすぐに客が出てきたのでやはりここで朝食にする。玉子かけごはん納豆。
西友三軒茶屋店に移動。雑誌チェックとおやつの調達。 7:15 精算。
- 野菜ジュース
- レーズンコッペ
- チョコファッション(という名のドーナツ)
- ポテチ塩
三軒茶屋から弦巻へ移動開始。地図アプリによる最短経路はもう一つ問題があるようだ。 蛇崩緑道という小道が狭くて大荷物を運ぶ私との相性が悪い。途中で犬の散歩と出くわすと避けるのが厄介だ。 そして公道との交差点に横断歩道がないのも考えものだ。やはり単純に大通り沿いが正解なのかもしれない。
8:00 弦巻どんぐり山公園(弦巻三丁目)に移動。水を汲んだり PC をやったりする。
8:30 教育会館前のファミリーマートに入店して雑誌チェック。 いろいろな雑誌の発売が少し早い?
9:00 教育会館に来館して図書館が開くまでベンチで居眠り。 開いても疲れているので数分は立たない。
10:10 世田谷区中央図書館に入る。朝刊を読んで地下閲覧室で数学。 昨日の残りの小問と今日のノートを紙に書く。
12:40 切りの良いところでおやつ休憩に入る。一階ロビーに上がって飲食卓で食う。
13:10 休憩を終えてトイレ。雑誌を一冊読んで PC 席が空く。
15:45 昨日の残りの小問を紙からディスクに写す。酔狂な作業だ。
17:10 今日のノートを紙からディスクに写し終わる。 インターネットで当地の天気予報を見たら、今日の終わりの三時間に大雨マークがされている。 その時間帯は下北沢にいることを予定していて、移動時間に降られたらかなわない。 慌てて図書館を発つ。まだ 17:50 だからもったいない。
三軒茶屋を素通りして(水を汲むべきだった)一気に下北沢に移動する。19:10 到着。 やはり水が欲しい。どんぐり広場公園にわざわざ赴いて水を入手。 ここは地味な公園なのだが、物陰に異国の言葉を話す若者が数名いるようで妙な空気だ。 長時間歩行で汗だくだ。水浴びをして駅周辺に戻る。
19:40 foodium 下北沢店に来店して晩飯を調達。店の前のオブジェクトのベンチで食う。
- 焼きそば(小)
- 全粒粉入りロールのサンド
- ブラックチョコ
ドラマ下北沢古本店に入店してマンガを立ち読みする。閉店セール中。 『アラサーちゃん』第 3 および 4 巻と『憂国のラスプーチン』第 6 巻を部分的に読む。
天気予報だともう軽く雨のはずだが一向に降らない。 これなら普通どおりに三軒茶屋でタイムセール晩飯を食らっておけばよかった。
20:50 エムエムランドに来店してゲーム。
MJ プロ卓東風戦。優れている。ワンクレぶん浮いた。 今週の週間ボーナスはコンプリート。
【SCORE】
合計SCORE:+169.9
【最終段位】
四人打ち段位:雀狼 幻球:11
【3/19の最新8試合の履歴】
1st|----*---
2nd|-***-*-*
3rd|*-------
4th|------*-
old new
【順位】
1位回数:4(33.33%)
2位回数:5(41.67%)
3位回数:1(8.33%)
4位回数:2(16.67%)
平均順位:2.08
プレイ局数:54局
【打ち筋】
アガリ率:31.48%(17/54)
平均アガリ翻:3.41翻
平均アガリ巡目:12.12巡
振込み率:7.41%(4/54)
【3/19の最高役】
・跳満
ビートマニア。Samuari Scramble みたいな名前のレベル 11 の曲に明かりを付ける。 あと Y&Co. 先生の Rock 女の譜面は GREAT がほとんどでないのだが、理由がわからない。
読み物
- 朝刊(朝日、東京)
- 後述の文春の後追い記事多数。佐川氏を提訴とのことだが、原告側がどこか腰が引けている。
- 週刊文春 2020.3.26 号
- こういう手記はもっと早く公表しないとスクープの威力が激減する。
- 吉田戦車・伊藤理佐夫妻は酒の量が漫画でいうよりも多い疑惑がある。
- ビッグコミックオリジナル
- 月刊マックファン
- みそ先生のマンガだけ。2 月中旬に制作した作品が今読んでちょうどいい内容になっているのはさすが。
- 荻上紘一著『多様体』
- 曲面の章に突入。