エムエムランドの外に出ると地面が完全に濡れている。いつの間にか雨が降ってやんだということだ。 今晩は安心して移動できる。

さっき松屋の営業再開を確認したので、どんぐり広場公園で一夜を過ごすオプションもある。 しかしゴミの処分がここではできないので、やはり下馬に戻ることにする。

1:15 こどものひろば公園に到着してみると、きのうまであった土木工事のバリケードがすべて撤収されている。 園内に入り放題だ。去年来たときのエリアで水浴びをして、いつものベンチで寝る。 温暖なので合羽はなし。

5:35 起きる。寒いなと思ったら上着がすべて開いていた。昨晩は暑かったから閉めるのを忘れていたのか。

世田谷公園に移動してトイレとゴミ処分。

6:00 松屋三宿店に来店して朝食をとる。P 玉子かけごはん牛皿。 あとから来た若者が券売機でビールを注文できずに騒いでいるが、ボタンの押し過ぎで金が足りていないようだ。

6:40 西友三軒茶屋店に来店しておやつを調達。

  • 野菜ジュース
  • レーズンコッペ
  • チョコファッション
  • ポテチ塩

弦巻通りを西へ移動。 小泉公園のベンチで居眠りをと思ったが、眠いはずなのに眠れないので中止。

7:30 弦巻どんぐり山公園に到着。水浴びと PC 作業。

8:00 教育会館前のファミリーマートに来店して雑誌チェック。

8:30 裏庭の池でカモとコイを眺めて開館を待つ。

9:00 教育会館一階ロビーベンチに座って居眠り。

10:30 世田谷区中央図書館一階新聞コーナーで朝刊を読む。

13:25 曲面の第一基本形式についての学習をする。 それほど難しくない証明が後回しになるのはひじょうにまずい。

14:00 一階ロビーでおやつ休憩。それから書架室に戻っていじわるばあさんの考察本を読む。

15:00 眠いので一階ロビーのベンチで居眠り。そのまま 17:00 の閉館時刻を迎える。 今日はろくなことをしていない。

弦巻通りと駒留通りを歩いて三軒茶屋に向かう。 途中セブンイレブンで雑誌チェック。何もなかった。

18:00 弘善湯(下馬二丁目)に到着。 脱衣所に入ったところでちょうど前の客の洗濯機が空いた。 入浴と洗濯を済ませて退店。隣のコインランドリー部屋の乾燥機で乾燥。 待ち時間中に散歩。

19:00 西友三軒茶屋店に来店。晩飯の買い物の時間まで間がある。 五階のテレビで時間つぶし。VTR コメント番組。

20:05 セール時間になった。一階に下りて晩飯を調達。

  • チーズファン
  • オクラとひじきの和え物
  • アップルパイ

向かいの三軒茶屋ふれあい広場にて食す。こんなにピザが続いて大丈夫だろうか。

20:30 茶沢通り北上開始。代沢の Y 字路は右ルートを選んだほうがいいかもしれない。 サウナを左折するとエムエムランドに出るから。

21:00 エムエムランドに来店。ゲームをやる。

MJ プロ卓東風戦。一瞬昇格しかけたがダメ。

【SCORE】
合計SCORE:-12.7

【最終段位】
四人打ち段位:雀狼 幻球:12

【3/20の最新8試合の履歴】
1st|-----*--
2nd|*-*---*-
3rd|-*------
4th|---**--*
old         new

【順位】
1位回数:3(25.00%)
2位回数:3(25.00%)
3位回数:3(25.00%)
4位回数:3(25.00%)
平均順位:2.50

プレイ局数:62局

【打ち筋】
アガリ率:17.74%(11/62)
平均アガリ翻:3.82翻
平均アガリ巡目:12.27巡
振込み率:12.90%(8/62)

【3/20の最高役】
・跳満
・跳満
・跳満

読み物

  • 朝刊(産経、東京)
    • 札幌はウィルスの蔓延につきオリンピックのマラソン中止とかにならない?
    • 地下鉄サリン&オウム特集
  • 週刊現代
    • 書評だけチェック
  • 荻上紘一著『多様体』