引き続きエムエムランド。MJ の余剰 GP を一般卓東風で消化して一階に下りる。 ビートマニアをプレイ。日曜なので STANDARD をワンプレイ。

退店後、茶沢通りを南下。途中で道を外して太子堂なんとか公園に立ち寄り水浴び。 西友まで戻ったところで暴走タクシーに突進されそうになる。狭いコーナーを内側から曲がるダメな運転手だ。

もはや時刻がわからぬが、下馬二丁目のこどものひろば公園に到着。 同じベンチで休息する。

5:50 出発。世田谷公園に行ってゴミを捨てる。

6:10 松屋三宿店に来店して朝食。P 玉子かけごはん牛皿。 生卵の黄身と白身を分離するのに失敗。つまらぬ食い方をしてしまう。

6:50 西友三軒茶屋店に来店しておやつを調達。昨晩のベーカリー商品がまだ残っている。特にピザ。 いつもの調子で連休だからといって作り過ぎたか。

  • 野菜ジュース
  • カレーパン
  • あんドーナツ
  • ポテチ塩

弦巻通りを西に移動。小泉公園で水浴び。弦巻どんぐり山公園で水浴びとデスクワーク。 ちなみに今は 8:10 前だ。

教育会館裏の池前のベンチに移動して久しぶりに体を横にする。

9:00 教育会館内に移動。ロビーのベンチで居眠り。

10:30 世田谷区中央図書館に入る。朝刊を一本読んで地下に下りる。 日曜なのに PC 席が空いている。

13:55 曲面の正規直交標構場ノートを終わる。途中の問題は省略してはならない。

おやつ後、地下一階で雑誌を読んだり教科書をやったりして 18:00 を過ぎる。 風呂日なのでとっとと出たい。

17:50 退館。いつものように三軒茶屋に向かう。途中小泉公園で着替えを取り出す。 去年世田谷区を初探索したときに最初に利用した銭湯へ行きたい。

18:45 不思議なところに入口がある[千代の湯(三軒茶屋二丁目)][bath/12-setagaya/20]に到着。 ここも脱衣所の洗濯機が 100 円だったのか。シャンプー類も備えられているし、また来るか。

19:50 入浴後、脱衣所で 2018 年のビッグコミックを二冊読んで退店。

20:10 西友三軒茶屋店に来店して晩飯を調達。

  • 洋食ミックス弁当(トンカツ、クリームコロッケ、唐揚げ、ナポリタン、マカロニサラダ)
  • ニコニコクリームパン

向かいの三軒茶屋ふれあい広場で食事。20:30 過ぎ出発。

21:00 エムエムランドに来店してゲームに興じる。

MJ では昨日のイベントが実は入賞していた。幻球が 6.75 個入って昇格。

プロ卓東風戦。異様に配牌が良い。5 局は二向聴かそれより良い向聴数。こんなことがあるのか。 すると当然こういう着順分布になる。

【SCORE】
合計SCORE:+445.4

【最終段位】
四人打ち段位:雀将 幻球:14

【3/22の最新8試合の履歴】
1st|***--**-
2nd|---*---*
3rd|----*---
4th|--------
old         new

【順位】
1位回数:8(61.54%)
2位回数:3(23.08%)
3位回数:2(15.38%)
4位回数:0(0.00%)
平均順位:1.54

プレイ局数:64局

【打ち筋】
アガリ率:35.94%(23/64)
平均アガリ翻:3.30翻
平均アガリ巡目:11.83巡
振込み率:7.81%(5/64)

【3/22の最高役】
・跳満

数字を出してみると他の日のプレイと全然違うのがわかる。

いちおう日付が変わる前にゲームを終える。ワンクレ余ったのでビートマニアに回そう。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経)
    • 学ぼう産経新聞の女子の私服がおしゃれでたいへん良い。
  • 週刊ニューズウィーク日本版
    • 観光の害を考える。
    • ウィルスが蔓延している国に共通の特徴。
    • 森達也氏のオウム論考が超濃厚。
  • 週刊文春 2020.3.26 号
    • カプコン創業者
  • 荻上紘一著『多様体』