84 日目(曇りのち晴れ)髪が伸びてきた
0:50 石碑の強いほうをすべて制覇できていることを確認。寝よう。 就寝時間寸前までゲームをするとなかなか寝付けない。
7:15 起床。朝飯は納豆とレーズンロール。テレビのニュースなどを観る。
8:00 サンデーモーニングのオープニング。関口宏氏が先週に比べて老けているような。口の周りとか。 テレビを消して PC を点ける。地獄へ行く。
8:45 ドラゴンスレイヤー入手。ドレインタッチでゴリ押し。
9:25 エクスカリバー入手。今気づいたが炎の壁というコマンドがある。明らかにさっきの戦闘で使うべきものだ。
9:40 ウィンターウルフ入手。戦闘が二段階になっているので少し手を抜ける。
9:45 ブラックシリーズ入手。ここまで装備が整えば楽勝。
10:05 アステカチャレンジ最終ラウンド終了。報酬からするにこちらが先だったか。 ネコがどうしようもなくて後回しだった。
10:30 キャラ絵からして特殊なボスを倒す。もっと早く倒せたのか?
10:50 ラスボスを倒した。ちょっとレベル上げ過ぎた (44, 46, 46) かもしれない。 回復アイテムを限界まで持っていればもっと楽できるかもしれない。 そしてこのエンディングで合っているのか? もう少しこの冒険の書を続ける。 試行錯誤の結果、某呪文が強力なことに気づく。ほとんどすべてのザコは瞬殺ではないか? もっと早く気づかないと。ネコもそうだし。
12:10 いろいろアイテムを手に入れてもう一度ラスボスを倒す。 本から手に入れた武器が気になる。死の首飾りをもう一つ欲しい。
13:10 いったんギブアップ。天気が回復しているので外出。久々に暑い。 スカイツリータウンを経由してメシを求めに業平へ。
14:00 ビッグエー墨田業平店。181 円。
- 大きなおむすび九州産高菜
- ふっくらおむすびとろサーモン
柳島児童遊園で食って横川コミュニティー会館図書室へ。朝刊を読む。 産経の学習コーナーの二人の衣装がデフォルトの制服で正直ガッカリする。 薩摩統計解析。もう一度分布の章を読み返す。この教科書の演習問題はすべてパターン化して頭に叩き込みたい。それくらい基本的なものだ。
タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。ビートマニアと MJ に 6 クレ使う。 最後のクレジットはトップによる無料コンティニュー中の時間切れで、着順が悪くなかったのでクレジットを追加する誘惑に抗えなかった。
【SCORE】
合計SCORE:+92.1
【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:4
【7/19の最新8試合の履歴】
1st|-*---*--
2nd|---**---
3rd|*-----**
4th|--*-----
old new
【順位】
1位回数:3(33.33%)
2位回数:2(22.22%)
3位回数:3(33.33%)
4位回数:1(11.11%)
平均順位:2.22
プレイ局数:47局
【打ち筋】
アガリ率:21.28%(10/47)
平均アガリ翻:3.10翻
平均アガリ巡目:12.20巡
振込み率:2.13%(1/47)
【7/19の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
18:25 カスミオリナス錦糸町店。486 円。
- 野菜ジュース 900ml
- 八宝菜丼
18:50 ビッグエー墨田業平店。243 円。
- 絹豆腐 (3)
- 小粒納豆 (3)
- ふっくらおむすび各種 (2)
19:05 ダラダラと向島の部屋に戻る。ニュースを観ながら晩飯。 しばらく Windows を再起動していなかったので、そうする。
電話ボックスへ移動。Wi-Fi に短時間で接続できて驚く。いつもは 2 分以上かかるのだ。 日曜なのでメールなし。
部屋に戻って風呂。まだ 21:00 前でうれしい。ゲームの続き。ザコから入手できるアイテムを調べる。 どうでもいいがヴァンパイアスレイブの出番が明らかに多い。何かあるのか?
23:40 冒険の書のプレイ時間が 10 時間に到達。レベルが 61 もある。アイテムが集まらない。 とりあえずビビアンの武器をアレにしてラスボス戦に挑む。もう一個首飾りが欲しかったが高レベルなので何とかなる。
