0:10 消灯して就寝。床で寝るのがいちばん楽だ。言い忘れたが冷房装置など使わない。 電気代を支払える身分ではないのだ。

朝起きて早い時刻に洗濯機を回す。また床に寝る。気分が深く沈んでいる。 一時間経って洗濯物を干してまた床に寝る。嫌な気分が全然減退しない。いつまでも深刻。

11:00 過ぎになりやっと起床。朝飯を食う。レギュラーサイズのおにぎり二個にしておいて正解だった。 服を着て区役所に移動。携帯電話チェック、トイレ、水分補給をする。隅田公園を通ってスカイツリータウンへ移動。 三省堂書店で雑誌チェック。山本さほ先生もゲーミングホニャララ特有のイルミネーションが好きな理由を説明できないでいる。

いったんビッグエー墨田業平店に入店するが、食欲がないので退店。 直接横川コミュニティー会館図書室に移動し、一時間かけてたっぷりと朝刊三セットを読む。 藤井新王位の話で持ち切りだが、旧王位の木村一基先生にも紙幅を割いて扱っており感心する。

14:55 オリナスに立ち寄り地下鉄通路を経て西友錦糸町店に移動。

雑誌コーナーでちゃお夏のホラー号をチェック。いたよ、タピ岡田が。 タピオカすくいと来たか。流しタピオカの系譜なのだろう。 作品世界の原点に戻るかのような物語、展開で納得の一品。

ワゴンでテキトーに食い物を調達。

  • 枝豆パン
  • 銀チョコロール

アルカキット錦糸町の日陰で食う。くまざわ書店に移動して高校数学の確率統計の範囲をチェック。 いちおう検定みたいなことまでやるらしい。もう少し詳しく調べたい。

またぞろオリナスに戻る。ヤマダ電機で充電器の値段を見る。高い。まだ買いたくない。

タイトー F ステーションオリナス錦糸町店で 5 クレ遊ぶ。 やはり陰鬱な気分が残っているので、MJ を 3 クレで終わらせる。トップなしでも席を立てる気分の乗らなさ。

しかしビートマニアでなぜかレベル 11 の曲にクリアランプが二つもつく。 それも長いこと諦めていた Steel Edge と Quick Silver に。後者など何年になるのだ。 どうやら音楽ゲームはメンタルゲームではないようだ。

18:30 カスミオリナス錦糸町店。406 円。

  • 野菜ジュース 900
  • 春雨の炒めもの

18:55 ビッグエー墨田業平店。170 円。

  • スライスチーズ (5)
  • レーズンロール (4)

芹沢のハゲなどをチェックしつつ向島の部屋に戻る。PC で帳簿などを更新する。 メシの前に電話ボックス作業だな。

電話ボックスから戻ってきてシャワーを浴びて晩飯。春雨で正解。 携帯電話の練習がてら Twitter を見て 21:25 PC に戻る。 ボンバーガールのまんがはスマートフォンで閲覧すると絵が滑らかなのがわかって少し驚いた。 ちなみに今週号はトリッキーなことをしているので要チェック。

地獄の伯爵令嬢の逆襲をノーセーブでどこまでいけるか試す。ボスは HP の和が小さい順に攻める。 キラーバレリーナ戦でゲームオーバー。またやろう。

中途半端な時間になりそうなのでやめる。