192 日目(晴れ)今回の就労相談をなんとかしのぐ
床についた途端に鼻水が止まる。ああ良かった。しかし風邪気味であることには変わらない。 ゆっくり寝よう。ゆっくりだ。
9:00 起床。朝飯を食って 9:20 外出。徒歩で区役所に移動する。 曳舟川通りを小梅児童公園方向に歩き、高架を伝っていく変則的な経路になる。 約束の時間より相当早く現地に着く。携帯電話で時間を潰す。メールが来ていない。
10:30 就労相談。10 分で終わる。今関わっている会社がダメならパートタイム狙いに切り替えると約束。
区役所を出て徒歩でハローワーク墨田に向かう。大横川親水公園を縦断する経路で。 厚着で来たので暑いが、体調を考えるとこれでいい。
ハローワーク墨田で求人検索。祝日を挟んでおととい来たからすぐに終わる。
徒歩で横川コミュニティー会館図書室に移動。朝刊(朝日、産経、東京)と猫びより 2020.11 号を読む。昼過ぎ退館。
途中でセブンイレブンに寄り道してアサヒ芸能などをチェックしつつ 13:00 曳舟の部屋に戻る。 麻雀の練習をしながらおやつ休憩。
14:25 SQL ノート終了。つまらなかったが、やらねばならぬ。外出して明治通りのバスに乗る。
15:20 ゆいの森あらかわ到着。トイレ。
15:30 着席。PC 作業
- Tasks in Visual Studio Code
- visual studio code - Is there a way to insert N times the same characters - Stack Overflow: ないのか。
なぜか『大奥』第 14 巻を見つけてしまい読みふけって退館が遅れる。 しかしそのおかげでバス停に着いた途端に亀戸駅行きが来る。東向島広小路で降りて八広六丁目に買い物へ。
19:05 ビッグエー墨田八広店。333 円。
- スライスチーズ (5)
- レーズンロール (4)
- 銀河のドライ
- コッペパンホイップ&チョコ
- コロッケドッグ
19:40 コモディイイダ東向島店。375 円。遠い。
- 鮭ののっけ盛り弁当
- ごろっとりんご
19:50 曳舟の部屋に戻る。帳簿&日記から晩飯&麻雀の練習。計算機相手でもメンチン倍満はうれしい。

食い終わってから C++11 ノートを読書ノートに移す作業をする。 同じような成果物は一箇所にまとめたほうが迫力が出る。
22:05 入浴。22:40 風呂から出る。ノート作業の続き。 Markdown を reST に変換するのに Pandoc が利用できるのだが、なぜかそうしない。 どうせ記述を手直しするから手作業でも効率は落ちないのだ。