364 日目(晴れ一時雨)よく歩く一日
超低速テザリングで YouTube を聴いて寝る。
8:30 起床。納豆とおにぎりを食う。部屋の床掃除、風呂場の換気扇と排水溝と便器周りを清掃。 休みなのにすることがバイトと変わらない。
9:20 PC に張り付いて作業。主に Eloquent JavaScript のチェック。 グラフ、エラー処理、正規表現の章。
- #623 Out Zone アウトゾーン BGM ギターメドレー - YouTube: これくらいのサイズで収まっていればダウンロード可能。
- 【お知らせと】噂のディスコルディア初体験回 IIDX定期配信#116【DOLCE. / beatmania IIDX / BISTROVER】 - YouTube
12:45 おやつ休憩。
14:00 頃外出。雨が降るというのでリュックサックに雨合羽を忍ばせる。 スカイツリータウンに移動。商業施設閉鎖説が出ていたが一階通路をふつうに通行できる。二階も食料品店の近傍から通行できる。書店近傍が完全閉鎖。
とりあえず押上駅に移動。浅草線に乗ってアドリブで移動する。そうだ、品川区を久々に歩きたい。 中延駅で降りてみる。道路で言うと第二京浜に出ることになるか。 空が少し曇ってきたか。地図を確認して周辺の地理を思い出す。
まず品川区源氏前図書館に移動。図書館閉鎖説が出ていたがふつうに開館している。ついでに体温チェック。 こぢんまりとした図書館だが人気がある。朝刊(東京、産経)を読んで退館。
小雨がパラパラと頭に降りかかる。そういえばこの辺に来るときは毎回雨が降るな。 ダラダラと北東に歩を進める。お誂え向きにアーケードが現れる。北に向かうと駅を発見。いや一度来たことがあるが。 改札前の地図を確認すると、少し北に進めば私がよく知っている場所ではないか。
そういうわけで品川区荏原図書館にも再訪する。この湿気、懐かしい。詳細は前ブログ参照。 文化センター三階が図書館だ。雑誌(将棋講座、ふらんす、ニューズウィーク日本版、アエラ)をチェック。 地下一階に下りてプールを見学。時節柄、座席が封印されているのが残念だ。
退館して武蔵小山のアーケード街に移動する。日曜午後ということもあり、ひじょうに賑わっている。 ブックオフもアピナ S も元気に営業中。
満足して北に進む。ライフ武蔵小山店前の後地交差点まで来てから学校脇の道路をさらに北進。 公園を斜めに横切って西五反田方面に進む。この坂道の多い経路が懐かしい。
品川区五反田図書館に到着。何件も図書館をハシゴするのも久しぶり。ここも活気があって良い。 もう読むものも済んだので、ドラゴンボール完全版の 29 巻の中ほどを読んで退館。
道を間違えてストレートに都営浅草線五反田駅に移動。なか卯とアムネット五反田のある通りに出たかった。 まあ、次の機会があるだろう。素直に地下鉄に乗って品川区を後にする。 さようなら品川区。私に寒い時期の野宿の技法を身に付けてくれた土地よ……。
東日本橋駅で都営新宿線に乗り換え、住吉駅で降りる。四ツ目通りを北上。 錦糸町楽天地に移動し、地下の様子をチェックする。 西友が営業しているのは当然だが、ありがたいことにタイステも元気に営業中。いざとなればここで遊べばいいな。 とりあえずビートマニアを 1 クレ遊んで退店。
18:35 西友錦糸町店。235 円。
- ボデーソープ詰替
- 洗剤詰替
ブックオフロッテシティー錦糸町店に移動。つっぱり桃太郎 4 とギャラリーフェイクのコンビニ本をチェック。 画太郎先生の絵のキレが想像以上で驚く。三田村館長をもっと見たい。
日も暮れてオリナス錦糸町に移動。タイトー F ステーションオリナス錦糸町店は昨日の告知通りに休店モードに入ってしまった。 素直に買い物をして部屋に戻ろう。
19:45 カスミオリナス錦糸町店。402 円。クーポン使用。そしてクーポンゲット。
- ブラックチョコ
- チーズチキンかつのり弁当
かつのり弁当? まあいい。なぜか一階出入口が閉鎖されているので別館側から出る。何だこれは。
20:10 ビッグエー墨田業平店。388 円。
- 絹豆腐 (2)
- 小粒納豆 (6)
- 大きなおむすび鮭
- 大きなツナオニオンパン
- あんパン
20:20 曳舟の部屋に戻る。豆腐を食いながら PC を広げて記録作業。テキストが多い。
20:50 終わったので弁当に手をつける。麻雀の練習。写真の整理。 低速テザリングでインターネットをチェック。
22:15 入浴。22:50 上がる。
- Bionic Commando / ヒットラーの復活 TOP SECRET (1988) NES [4K UHD] - YouTube: 淡々と任務をこなしていく優秀なソルジャーの立ち回りに注目。
- スクリプト庫の
.gitignoreや.bashrcをバックアップしていなかったのを対処。
YouTube を聴きながら Eloquent JavaScript のチェックを進める。