383 日目(晴れ)イルベロやり直し
またゲーセンミカド池田店長のドラキュラプレイを聴き入ってしまう。「ふざけんなよ」ばっかり言っていて面白い。
Eloquent JavaScript のゲーム作りの章、一節一節が長い。ノートが全然進まない。 今晩は諦めて YouTube の画面を出してしまおうか。
1:20 消灯。
7:05 起床。納豆とボロボロのおにぎりを食して出勤。今日は暑くなるらしい。
7:40 管理人室到着。可燃ゴミの日。前日までの仕込みで時間稼ぎをしたが、ギリギリになって面倒なゴミを捨てるヤツがいる。 液晶ディスプレイを新調した住人がいるのだが、梱包用の発泡スチロールがデカ過ぎる。不燃ゴミ箱から包丁を取り出して解体。 他にも盛りだくさん。そして暑い。汗だくになる。
10:00 過ぎに撤収。イトーヨーカドー曳舟店で体温チェックと手洗い。 ついでにコンビニに寄って芹沢のハゲだけチェック。個性が出るのがいいものとそうでないほうがいいものがあるということか?
10:35 曳舟の部屋に戻る。服を脱いでシャワーを浴びる。PC に戻る。教科書ノート。
12:00 おやつ休憩。
12:25 おやつ休憩および麻雀の練習を終了。教科書に戻る。
13:50 教科書の 2D アクションゲームの章をヒイヒイ言いながら読み終わる。 いまだに 1 ステップたりともコードを実行していない。
昼寝して 16:20 には目が覚めたのだが、体が火照っていて立ち上がれない。 眠くて起きられないことはよくあるが、これは珍しい。部屋が暑いのがまずいのか。
17:00 前後にようやく外出。スカイツリータウン経由で押上駅に入る。 東日本橋駅で乗り換えて小川町駅に行くパターンが復活した。
17:40 秋葉原 HEY 二階に移動。とりあえずイルベロの生存を確認。 私の腕前も確認する。ノーミスでつつがなく ALL クリア。89.9 億点。 なぜかハイスコアがクリアされているので、また埋め直したい。
18:30 いったん店を出て晩飯。小諸そば昌平橋店。380 円。二枚盛り大盛り。
再び HEY に戻る。三階もチェックする。麻雀コーナーは損なわれず稼働中。 ボンバーガールがその向かいに出戻り。なるほど。 またぞろ二階に戻ってイルベロを 2 ゲーム。90 億オーバーならず。
あと MJ も久しぶりにやっておきたい。プロ卓東風戦に 5 クレ。 やはり同卓者が強い。こうでなくては。
【SCORE】
合計SCORE:-149.5
【最終段位】
四人打ち段位:飛龍 幻球:3
【5/14の最新8試合の履歴】
1st|-----*--
2nd|----*---
3rd|--------
4th|-***--**
old new
【順位】
1位回数:1(14.29%)
2位回数:1(14.29%)
3位回数:0(0.00%)
4位回数:5(71.43%)
平均順位:3.29
プレイ局数:34局
【打ち筋】
アガリ率:17.65%(6/34)
平均アガリ翻:3.50翻
平均アガリ巡目:11.83巡
振込み率:20.59%(7/34)
【5/14の最高役】
・倍満

自信のないシャンポン待ち三暗刻をテンパイ。しかし上家の親が一索をチーしたことで事情が変わる。 次巡にどうでもいい牌をツモ切りリーチ。やはりなかなか出てこないが、持ち持ちと思われていた発をツモ。 地獄に仏の倍満和了となった。
最後のゲームのオーラス。せっかく跳満をテンパイしてラス脱出を試みたのに、 単騎選択の二択を外したのが残念。七筒も八萬も山に残っていたのだが、 私が選んだ八萬は流局までに対面にリーチ時点の残り二枚とも抑えられた。 一方、七筒はすべて私のツモ位置に二枚もいた。やはり私のツキは細い。
閉店時刻に差し掛かる頃に退店。電車に乗って押上駅に戻る。
22:25 ビッグエー墨田業平店。473 円。何を買っていいかわからない。
- 絹豆腐
- しっとりチョコ
- 小粒納豆 (2)
- テーブルロール (5)
- ふっくらおむすび明太マヨ
- コッペパンホイップ&チョコ
- ポテコうま塩
22:35 曳舟の部屋に戻る。入浴。
23:05 風呂から出る。豆腐をかじりながら PC 作業。あまりの暑さに冷奴を一気食いしてしまう。
記録作業が済んだらインターネットをダラダラ見ていこう。