612 日目(晴れ)今年のノルマはすべて終了
引き続き Wikipedia にある距離計算の記事を見ていく。
- Distance between two parallel lines - Wikipedia: この内容は理解に問題ない。
- Distance from a point to a plane - Wikipedia: 与えられた点を原点に写す変換を考えることと、一般化された平面の議論で三次元の結果を理解すること。これらが急所。
- Skew lines - Wikipedia: ねじれの位置は英語ではこう表現するのか。そのような(一般の)位置にある二直線の距離の計算法。
気分転換にレトロゲームの実演を観る。
- 冬のアクションゲーム祭り’21-‘22 猫丸 vs ニンジャウォーリアーズ 2021/12/28 - YouTube: この方式の撮影は臨場感がありたいへん良い。そして店長の思い出話が面白い。イヌのやられ音。
2:10 消灯して寝る。寒い夜がこんなに続くのならばレインコート下を新調しておけばよかった。
7:05 起床。納豆と米を食う。出勤。
7:45 現場。資源ゴミ搬出。猫糞処理、館内掃除機、道路掃き出し。
10:05 撤収。ほうきがボロボロなので退役させる。自腹購入品なので持ち帰る。
イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。またあとで来る。
曳舟の部屋にいったん戻る。PC を開いて業務報告書を作成。PDF ファイルを USB 棒に保存してまた外出。
10:55 ローソン京成曳舟駅前店。10 円。ファイル印刷。
目の前の郵便局で封筒に書類を詰め、のりで封をして投函。年賀仕様。
イトーヨーカドー曳舟店に戻る。三階のキャンドゥでレインコート下を調達しようとするも、モノがない。 上位互換のサウナスーツは売られているのだが、オーバースペックなので遠慮する。高いし。
曳舟の部屋。PC をまたぞろ起動。時間が中途半端なので何か読む。
- Homogeneous coordinates
- 点と直線は射影平面上では同じ表現になる。
- 無限遠点と無限遠線の概念を理解する。前者は無限個あり、後者は一つしかない。
- 二直線の交点の座標を得る公式は実は簡単に記憶できる。 二直線が平行な場合を同次座標系では扱えると言っている。 これらの直線の共通する方向に対応する無限遠点が交点なのだと解釈する。
- 二点を通過する直線の方程式は実は簡単に記憶できる。
- 三点が共通の直線に乗るかどうかを判定する方法は行列式で得られる。
- 三直線が共通の一点を通過するかどうかを判定する方法は行列式で得られる。
- Example 2 の双曲線と漸近線の交点に関する議論はよく憶えておくこと。
プログラミングの観点からも同次座標系は便利だ。交点計算関数を書くとして、 たとえ二直線が平行であっても例外を送出せずに、点の座標を素知らぬ顔で返すことができる。 受け手が第三成分をチェックすればいい。
12:10 おやつ。さっきの文書のトップ付近をチェックする。よく出来ている教科書なのだろう。 ザッと読めるテキストに関しては表現がとにかくわかりやすい。
- 【ヂョぢウス予感(Diodius ~PREMONITION~)】謎のシューティングゲームで遊ぶ - YouTube: 感想を言いながらプレイしているのとチャット欄のおかげでなんとか視聴できる。 この作品を人気が出るように誰かがリメイクすればいい。
14:00 眠いというより寒いので寝る。
16:30 起床。外出。
押上駅バス停。バスに乗って終点の錦糸町駅前まで移動。ここで降りるとうっかりハローワーク墨田に向かいそうになる。 しかし、アルカキット錦糸町に入館。階段を上がる。
アルカキット錦糸町五階。トイレ。
そしてさらに上の方の階へ向かう。ダイソー。さっき入手できなかったものを探し当て購入したい。
17:25 ダイソーアルカキット錦糸町店。220 円。
- レインズボン大人用
- ゴミ袋 (30L, 22)
退館。オリナス錦糸町二階に移動。ベンチで小休止。
18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 5 クレ。 最後に失速して 50 位を割り込んでしまうが、明日頑張ればなんとかなる落ち込みで済む。
【SCORE】
合計SCORE:-17.0
【最終段位】
四人打ち段位:昇龍 幻球:7
【12/29の最新8試合の履歴】
1st|-*-*----
2nd|--*--*--
3rd|*-----*-
4th|----*--*
old new
【順位】
1位回数:2(20.00%)
2位回数:3(30.00%)
3位回数:3(30.00%)
4位回数:2(20.00%)
平均順位:2.50
プレイ局数:49局
【打ち筋】
アガリ率:14.29%(7/49)
平均アガリ翻:3.29翻
平均アガリ巡目:9.71巡
振込み率:6.12%(3/49)
【12/29の最高役】
・跳満
・跳満
20:25 カスミオリナス錦糸町店。398 円。クーポン消費。
- オクラと玉子の炒めもの
- とり天のり塩 (3)
- ライス (2)
- ブラックチョコ
20:45 ビッグエー墨田業平店。228 円。
- 小粒納豆 (3)
- 絹豆腐
- シーフードヌードル
- コッペパンジャム&マーガリン
20:55 曳舟の部屋。入浴して落ち着きを取り戻したい。
21:35 PC 前に戻る。晩飯にする。
- 冬のアクションゲーム祭り’21-‘22 イケダミノロックvsダブルドラゴン 2021/12/29 - YouTube: レトロゲームを観戦すると落ち着く。最新ゲームは気後れしてしまう。
- 映画『アウトレイジ ビヨンド』加瀬亮インタビュー - YouTube: コメント欄も面白い。
- An Introduction to Projective Geometry (for computer vision): 思い出した。複比の定義を憶えるのができなくて射影幾何学の教科書をやめたことを。 不思議なことにこのテキストの説明は憶えやすい。
無造作にダウンロードしたファイルが壊れていて、それの修復を試みる。