今いじっている GLSL コードはマクロがいっぱいあるので、これを通常のコードに書き換えたい。 問題は C/C++ でいう関数ポインターを意識している関数呼び出し部分だろう。 いずれにせよ、定義はマクロでないほうがいい。

1:00 黒イカを観終わる。高速地帯を少しずつ進めているような気がする。 少なくともクリアするまでは当該チャンネルの行方を見届けたい。

Twitter をチェック。当アカウントとしては異例なことだが、現&元フォロワーリストにあるアカウント一つを除外する。 主観だけに基づいて誹謗中傷を繰り返したり、自分のことを棚に上げて他人を非難したりする人物を公開リストに含めて放置していると思われると、 リスト作成者の信頼の失墜は免れない。代わりに非公開の整理リストに移動。 リスト読者といっしょにチェックしたいところを、個人的に閲覧することにする。

この手続きは繰り返すが特例なので、今後はもう起こらないと思う。そう信じていたい。 本来、現&元フォロワーリストはその名の示すように、私をフォローしてくれたアカウントを無条件に収録するリストだ。 アカウントが非公開でない、削除されていない、私をブロックしていないなど、 Twitter の仕様が許す限り無制限に入れる方針だ。

イルベロプレイを聴きながら麻雀の練習。

2:15 消灯。よく眠れない。

7:05 起床。納豆とおにぎりを食う。出勤。

7:45 現場。資源ゴミを出す。きのうの残りゴミを片付ける。外回りと館内を掃き出したらちょうど時間。

10:05 撤収。

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェックとトイレ。

曳舟の部屋。いきなり寝る。

13:15 起床。目覚まし時計のアラーム音をなしに設定するのをいつも忘れる。 おやつを食って着替えて面接に行く。

スカイツリー展望台一階。トイレ。

押上駅。いつもの浅草線に乗って浅草橋駅で下車。ここのプラットフォームは広い。 いい感じのベンチに座り、靴を面接用のものに履き替える。スニーカーを手提げ袋に収納。

14:45 浅草橋駅から地上に出る。この辺りの風景はもう懐かしいか。 指定の場所へ向かう。妙に大きい雑居ビルの九階の一室だ。

15:00 某企業オフィス。会議用のテーブルの末席に通されると代表取締役が登場。 単刀直入に私の経歴に関する質問から入る。話が早い。そんなこんなで一時間ほど話し込む。 というか、聞いて欲しいことをずばりと指摘してきてすごい。 結論としてはこの場では採用が決まらず、私にできそうな案件を見繕って後日連絡をくれることになった。

16:00 退社。時間が妙に空いているので徒歩で錦糸町に移動しよう。 まず蔵前橋通りに出る。東に歩くだけなのだが、隅田川を超えると足が勝手に懐かしの場所に向かう。

16:20 墨田区緑図書館。二階雑誌コーナーで週刊新潮、週刊ニューズウィーク日本版、月刊文藝春秋をチェック。 フリーの椅子席が激減していて寂しい限りだ。あとは一階に下りて漫画を読む。 『サイコドクター楷恭介』の第一巻と第二巻がある。懐かしい。

17:10 退館。例によって足が勝手に錦糸公園に向かう。

17:40 オリナス錦糸町。二階ベンチで小休止。

18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 4 クレ。 ひどいゲームがあった。オーラス私のラス親。すでに点棒がゼロ。 道中は憶えていないが、ハイテイ間際の私の南切りで対面の小四喜に放銃。 風牌を一副露しかしていないから油断した。

【SCORE】
合計SCORE:+19.7

【最終段位】
四人打ち段位:飛龍 幻球:10

【1/19の最新8試合の履歴】
1st|--**--*-
2nd|--------
3rd|----*--*
4th|-*---*--
old         new

【順位】
1位回数:3(42.86%)
2位回数:0(0.00%)
3位回数:2(28.57%)
4位回数:2(28.57%)
平均順位:2.43

プレイ局数:32局

【打ち筋】
アガリ率:21.88%(7/32)
平均アガリ翻:4.00翻
平均アガリ巡目:10.86巡
振込み率:15.63%(5/32)

【1/19の最高役】
・跳満

気分転換にビートマニア段位認定。極初段。二回目のはずなのだが、前回とコース構成が同じではないだろうか。

20:00 カスミオリナス錦糸町店。422 円。

  • 麻婆豆腐・麻婆茄子丼
  • とり天柚子七味塩 (3)
  • ブラックチョコ
  • ライス

20:25 ビッグエー墨田業平店。183 円。

  • 絹豆腐
  • カレーヌードル
  • メロンパン

20:35 曳舟の部屋。事務作業がたまっているのだが入浴を優先する。

21:00 風呂から出て PC 前に着く。とりあえず晩飯を先に済ませる。写真編集くらいはする。 メールチェックもする。Zoom をやりたい会社の担当者、予想していたとおりだが返答が来ない。 こちらには前例があるのだ。

就労活動報告書を今日の分まで記入。歯磨き。PC に戻ってくる。 当ブログのエントリー数が多くなってきたので、アーカイブページを作り直す。 これが Jekyll の作法に不慣れなものだからべらぼうに時間がかかる。投稿の逆ソートすらわからない。 まさか日付が変わるまでに終わらないとは思わなんだ。