ダンマスをやる。バッドエンドを収録しよう。スタート地点まで戻ってセーブデータを新たに作成。 しかし、スロットがもうないのでいつもの修行用に上書きしてしまった。あとでまた地下深くまで潜らねば。

0:30 収録終了。ウーフがまだ魔術師レベルが上がることが判明。このゲームの修行は奥が深い。

まもなくゴスモグも魔術師レベルが上がる。マスターの二番目。まだ修行できるのか?

1:15 今晩のダンマス終了。戸締まりして寝るか。

3:10 今度こそ寝る。

11:20 起床。納豆、米を食い、PC を開きつつカップ麺、コッペパンを食す。

12:00 歯を磨く。

強者の決断_MS - YouTube: タイトルどおり。

だしぬけに便意を催す。しかも下痢だ。腸の中身がほとんど排出された感がある。

ダンマスをやる。CSB にする。予行演習のつもり。 このゲームは記録が難しい。序盤、ランダムで迷路が決まるのでマッピングもたいへんだ。 もっとも RTC 版だからビューワーがある。

外ではにわか雨。これは明らかにすぐにやむ。

13:45 PC を閉じて外出。

イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。

押上駅~東日本橋駅~小川町駅。万世橋へ。

14:30 秋葉原 HEY 店内。途中退店なしでイルベロ、ノスフェラトゥ、ビートマニアを遊ぶ。

ノスフェラトゥ 2 クレ。久々にチュートリアルからゲームを進める。 残機を 5 くらいにしてハーピーに挑むも、第二形態の横に飛んでくる羽の処置がわからず終了。 こちらも横方向にコウモリを出すしかないだろうが、そうすると主人公の身動きが取れなくなる。

イルベロ 4 クレ。ほんとうはもっとやりたいが、人気台になってしまって占領できず。 今日もハイスコアのほうは芳しくないが、三面までのスコアは 13 億超えを二度達成して手応えアリ。 このゲームの急所は五面。間違いない。

ビートマニアは気分転換で 3 クレ。日曜はミスが許されるオプションがあるので STANDARD モードをそれに適用。クリアランプを増やす。増えない。あとは STEP UP モードを進める。 ミッションに R-RANDOM を使えとあるので、レベル 11 の GOBBLE で消費してみる。 あの譜面をうまくごまかせるのではと一瞬思ってしまった。下手な考えだった。

19:35 退店。小川町駅~馬喰横山駅~押上駅。

20:35 コモディイイダ東向島店。335 円。安い惣菜がたくさんあるのだから、こういうときに買いだめしたいものだ。 でも冷蔵庫に豆腐が余っているので不要。

  • あじ竜田弁当
  • コッペパンコロッケ

曳舟の部屋。入浴。湯に浸かって体を温める。

21:20 風呂から出る。PC を開く。晩飯。写真の整理。 弁当はナス、ブロッコリーなどの夏野菜の黒酢和えが添えられていて美味そうだ。 これはラタトゥイユというやつではないかな。

21:55 歯を磨く。

23:00 Fetch: Download progress チェック。 読書ノート用には ReadableStream の利用コードをモダンなものに置き換えるといいかもしれない。

23:45 Chrome ですら対応していない API のようなので、調査を打ち切る。 たんに for await を書きたいだけなので、実用上は困らない。

Project control and project control systems を少しやって今日は終わる。